

ママリ
私はスライドじゃないと怖くてむりです💦
赤ちゃんの時は子供の出し入れで大変だし、手が塞がってる時に風が強いとかドアパンチしちゃうの怖いし、うちくらいの年齢になってくると自分で開け閉めもするし…

はじめてのママリ🔰
スライドにしました!
赤ちゃんの時は乗せたり下ろしたりも楽だったし、4歳になった今は自分でドアを開けたがるので益々スライドにして良かったと思っています💦

えび
便利ですが、金銭的な面のことがあるなら無理に今でなくても次の買い替えタイミングでいいかな?と思います👍

みい
結婚前からスライドの軽に乗ってます!
スライドではない車もたくさん見かけますが、やっぱりスライドに慣れると子どもいなくても使いやすかったです!
次買い替える時もスライドにすると思いますが、わざわざ買い替える必要はないかなと思います!

はじめてのママリ🔰
絶対子供は自分でドアを開けるようになるので、ドアパンしたくないならスライドがいいと思いますよ。
うちは後部座席しか乗っちゃダメってルールにしてます。
うち、数ヶ月前ですがドアパンされました。
やったのは子供で、助手席、3年生でした。

はじめてのママリ🔰
スライドじゃないのにしています!
車必須ではないのでたまに少し乗る程度です!
子供が内側から開けられないようにロックかけています!それに慣れてるので不便ではないです!
あまり乗らないからかもですが

ちゃむ
スライドドア一択ですね🤔
風が強い地域なので乗せおろしのときスライドドアじゃないと怖いです💦

空色のーと
うちはスライドじゃないですが、子供にきちんと言い聞かせができてるので問題ないです😊
お子さんには、小さいうちから勝手にドアを開けないよう、躾を徹底するとよいかと!
買い替えしてまではスライドにしなくてもいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
我が家はずっとスライドドアではない車ですが特段困った事はないです💡今小3小1ですが、チャイルドロックは掛けているし、外から乗る時も必ず親が開けるのでドアパンは今までないです。
あれば便利ですけどなくても困らないと思うので、金銭的に余裕がないのであれば買換えなくても良いと思っています😊
コメント