

はじめてのママリ🔰
産休入る34週でお休みに入る人も入ればギリギリまで働く人もいます
お腹が張りやすい、切迫になる、出血があるなど自分の体調によってですね、、
長女は扶養内だったので37週まで、次女は出血があったので6ヶ月にやめました。
長男は34週で産休入りました

あーたん
おめでとうございます♪
辞める時期は体調と家族と相談して決めていいと思います。会社とは相談はできてますか?😊
私の知り合いは出産の1ヶ月半くらい前に退職していました。
お仕事しながらだと赤ちゃんを迎える準備に集中ができないので無理だと思ったら早めでもいいとは個人的に思います
-
ママリ
回答ありがとうございます!
それが仕事にはまだ言えてなくて、どうしようかな悩んでいます、、保育士ということもありなかなかやめれずでも、早めにやめた方がいいのかなーという気持ちもあって9月の終わりにはやめようかなと思っているところです、、、- 19時間前
-
あーたん
そうでしたが。職場の今の様子次第では言い出しにくい事もありますよね!
早めに伝える事で仕事の引き継ぎもしやすいので早めに伝えてスッキリしましょ😃
大変なお仕事なので体力もたくさん使うと思いますが無理せずマタニティライフを楽しんでもらいたいです✨- 19時間前

ママリ子
私は切迫流産になってそのまま辞めました💦
もし、トラブルなければ産休入るまで仕事していたと思います。
ママリさんの体調次第でいつでもいいと思います!
コメント