※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

市営プールに行く際の持ち物について教えてください。また、着替えはどうすれば良いでしょうか。

市営プールについて

子供と市営プールに初めて行くのですが、もちものを知りたいです。

①水着とラッシュガード
②ラップタオル
③水陸両用帽子
④ビニールバッグと小銭入れ
⑤レジャーシート
⑥ビーチサンダル
⑦うきわ
⑧飲み物

よく海などで見る軽いテントのようなものは持っていないのですが、持っていったほうがいいですか?
プールによるのでしょうか?
ちなみに行こうとしているプールは浜川プールです
夏休み中に、箕郷、観音山にも行ってみたいと思っています。
水着は家から着ていこうと思っていますが、連れて行くのが小学生の男の子なので、帰りの着替えは更衣室には入れられません。
車で着替えるか、車のシートに防水のものを敷いて濡れたまま家まで帰ってくるかと思っていますが、皆さんどうしているのか教えていただきたいです。

コメント

ママリ

更衣室がないならテント持って行った方がいいと思いますが、夏は暑くてテントの中で休憩とか出来たもんじゃないです😂ほんとにただ着替えるだけとかですかね!
その時以外使い道がないならわざわざ買うのも勿体無いので車でササっと着替えさせます。濡れたまま家には帰らないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただき、ありがとうございます!
    確かに暑すぎてテントの中も蒸し風呂状態でしょうね😅
    着替えは車用のカーテンを買ってきたので、車で着替えようかと思います🙂

    • 12時間前