※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おでん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんのミルクについて悩んでいます。母乳とミルクを混合で与えていますが、ミルクの量や間隔に不安があります。1ヶ月の時期に他の方はどのくらいミルクを与えていたのでしょうか。

生後1ヶ月になったのですが、ミルクに関してです。
一応混合でやっているのですが、
乳首が痛く長い時間吸わせてあげられず、片方10分ずつ、短い時は5分で終わり、その後に80mlのミルクを足してます。搾乳すると両方で70-60ml取れてました。
1ヶ月すぎてからミルクの感覚がどんどん短くなっているように感じていて足りないのかなあと悩んでいます。

日中
母乳(片乳10分~5分ずつ)+80ml
夜間
寝る前 100ml
搾乳+60-80ml

で過ごしていますが1時間で泣くこともあれば2時間、夜間は4時間空くこともあります。
うんちを踏ん張る時も少し苦しそうな感じもあり、ミルクを足すのを躊躇しています。
1ヶ月ベビを育てていたみなさん、この時期はどのくらいミルクを上げていましたか?

コメント

ママリ

経験者ではなく現在進行形なのですが。。。
よく飲む子で毎度気持ち悪そうというか苦しい泣きをします。
量を減らしたら足りないと泣くし、、で足らないよりはと思い、しっかり飲ませてしばらく気持ち悪いのを落ち着かせてます。
助産師さんに相談しつつ
完ミで生後2週間から100×8のんでて
今日から120×7です!

  • おでん

    おでん

    同じ気持ち同士がいて心強いです‪🥲
    足りないと飲むまでギャー!ですよね笑
    でも飲ませたら飲ませたで上に上がってくるのか気持ち悪い感じになるのも分かります…

    • 18時間前
  • ママリ

    ママリ

    うんちが1日でてなくてお腹が苦しそうな時は、ワセリンつけて綿棒浣腸かTikTokでみつけた快便体操?みたいなやつをすると大量にブリっとしてくれます🍀*゜

    • 18時間前