
赤ちゃんはよく吸っていて、母乳も出ているようです。20分以内で切り上げると泣くし、たくさん吸うと長く寝るけど大丈夫でしょうか?
生後11日の男の子を育てています。
日中は母乳のみで、夜だけ20ずつミルクを足してます。
日中の母乳(朝は特に)ずっと吸ってます💦
10分×3セットとか4セットとか…
母乳の出は良く、絞るとピューピュー出るし、尿も1日6回以上あるので出てないことはないと思うのですが💦
こんなにあげてていいんですかね?😥
ネットには20分以内!とか書かれてますが、10分ずつで切り上げると置いた5分後には泣きます。
たくさん吸わせると4時間とか寝てます💦
- 初めてのママリ🔰
コメント

みぃ( ¨̮ )
母乳なら飲みたいだけ飲んでいいんですよ。お母さんと赤ちゃんの大事な時間にくぎりつけなくていいと思います( ¨̮ )

さとはな
本人が疲れず吸いたいなら離すまで吸わせて良いのでは?
吸わずに遊んでるようなら離さないとですが、飲んでる分には無理に離さなくて良いと思いますよ?
-
初めてのママリ🔰
吸ってないスキに離そうとすると、チュパチュパで引き戻されます💦笑
ミルクが口の横から垂れてるので遊んではないと…多分ですが🤷♀️
いいんですね!安心しました💦- 6月9日
-
さとはな
引っ越しされるんですね。
それなら余計に妊娠したからもらったという気持ちにならない物が良いかもですね。
私ならルピシアのお茶(もちろんデカフェ)何かをあげるかなー- 6月9日
-
初めてのママリ🔰
コメント間違いですかね?☺️
- 6月9日
-
さとはな
間違えました(>_<)
スミマセンでした- 6月9日

ゆて
横になって、気持ち悪くて泣いてるということはありませんか?
ちゃんとゲップさせたあと、5分ほど少し傾斜をつけて抱っこしてあげてはいかがでしょうか?🌟
それか、まだ吸う力が弱くて、十分に吸えてないのかもしれませんね💦
-
初めてのママリ🔰
うちの子母乳だと全くゲップしないんです😥吐き戻しもないですが😖💦
やっぱりそうなんですかね?
授乳時間40分とかなんで、私がしんどいです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 6月9日
-
ゆて
吐き戻しがないなんて羨ましすぎます…!笑
授乳時間40分は辛いですね😣💦
最初の10分で8割は飲めてしまう、と助産師さんに言われました。ゴクゴク飲んでいなければ、遊んでいるんだと思います😅- 6月9日
-
初めてのママリ🔰
でもミルクだと全吐きしますよ😭💦
なので20以上はあげれない…!
そうなんですね!人のおっぱいで遊んでるのか…
離そうとするとチュパチュパで引き戻され、それでも離すと自分の指チュパチュパしてます(笑)- 6月9日
-
ゆて
哺乳瓶のほうが空気が入りやすいみたいですよ!🍼
おっぱい吸うのは精神安定に繋がるらしいです😊- 6月9日

ポチコ
母乳は欲しいだけあげて良いと言いますよね。10分で切り上げて足りなかったらまたあげるで良いのだと思います。
参考までに。
うちは病院で言われたように飲みたいのかな?と思って頻回にあげていたところ家族から「あげ過ぎだ」と言われあやしてあげれば良いと言われ困惑しました。結果、母乳外来の日に体重チェックしたらガクッと増加率が減り、心配され1週間後もチェックに行くことになりました。
赤ちゃんとは言え、やまだ本能的です。お腹空けば泣くし起きます(笑)私たちも毎食お腹ペコペコじゃないでしょ?たくさん食べたい時やあまりいらない時があるように赤ちゃんもそうだと助産師さんに言われ腑に落ちました。
-
初めてのママリ🔰
確かに15分くらいで寝落ちすることもあります!
1時間後には泣きますが…
40分以上飲む時は4時間とか寝てて起きた時です。
間隔開いたからお腹すいてるんですかね😳?
10分ずつで切り上げると置いた瞬間に泣いちゃって😭💦
入院中は誰よりもミルクも母乳も飲まない子で心配していたので、あまりのギャップに戸惑っちゃってます😨👯♂️- 6月9日

ポチコ
赤ちゃんにとって環境の変化は大きな刺激になるみたいです。匂いも明るさも人も違うから。うちは2ヶ月で転勤があり、引越した後は大荒れでした。
環境に慣れてきたり、昼夜の区別がついて来ると生活リズムも何となくついてきます。最初の3ヶ月くらいは大変だと思うので、あまり考えすぎずに休める時に休んでくださいね。
-
初めてのママリ🔰
なるほど、環境の変化が息子にはプラスになったのかもしれないです(^^)
とっても良く寝る子ですので助かってます🌟
ありがとうございます。今日は旦那が休みなので、ゆっくりさせてもらうことにします♪- 6月9日

ひーまま
私の娘もそんな感じでした😂気づいたら1時間くらいチュパチュパしてました💦(笑)それは今もですが、たぶん口寂しいんじゃないかなー?と思ってます😂寝付くまでチュパチュパしたいんだろなって勝手に理解して、好きなだけ吸わせてます👏✨✨(笑)
-
初めてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました🤣いや本当、腰もしんどくなってくるし大変ですよね。
入院中は全ッッッたく母乳もミルクも飲まない子で、黄疸も出て、体重もみるみる落ちてたのですごいギャップです…
嬉しいですが😳🌟
好きなだけ吸わせてると、途中で寝落ちしますよね(笑)
もうネットは気にせず好きなだけ吸わせようと思います💦- 6月9日
-
ひーまま
私も腰も腕も限界で、できるときは添い乳しちゃってます🤣おかげで長時間吸われすぎて乳首がかなり伸びた気がします。笑笑
- 6月9日
初めてのママリ🔰
そうなんですね(∩˃o˂∩)♡
ミルク20以上あげると吐くので母乳しか選択肢なくて困ってました💦