※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月から離乳食スタートさせ、そろそろ2回食を始めようかと考えて…

生後6ヶ月から離乳食スタートさせ、
そろそろ2回食を始めようかと考えているところです。
来月で生後8ヶ月になります。

今はまだペースト状であげているのですが
2回食になった場合でもそのままペースト状でも
大丈夫なんでしょうか?
それとも2回食にしたタイミングで
ちょっと固形に近づけるのでしょうか?

食べてはくれるのですが、2回ほど固形にちょっと
近づけて食べさすとむせたので
まだまだペースト状であげた方がいいのでしょうか?

初めてのことで文章もおかしいかもしれません。
すみません。。教えていただけると嬉しいです。

コメント

kohhママ

歯が生えていたり、もぐもぐとかできてれば少し固形の柔らかいものにしてもいいと思います😌ただ、まだむせているとかいてあるので二回食になれるまでは固形物じゃないもので様子見でいいのかな?と思います。焦らずでゆっくりでいいと思いますよ(^^)手作りで大変ならばベビーフードを買ってみてそれを試したりしたらどうですか?

  • おもち🔰

    おもち🔰

    お返事ありがとうございます。
    なるほど~!やっぱり見た感じまだ早そうなのでもう少し様子見てステップアップしたいと思います!
    元々焦ってしまう性格なのでそのお言葉に安心しました🥺
    ベビーフードも使っていこうと思います♡

    • 9時間前
  • kohhママ

    kohhママ

    二回食に切り替えると便秘しがちになるので、水分量気をつけてあげてください😙焦ってしまっても👶🏼は成長してくので大丈夫です!知らぬ間にご飯食べるようになります💪その後のペースでやっていけばいいとおもいます(^^)

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

息子の場合、2回食にしてから少ししてペーストを嫌がり食べなくなったので、6ヶ月すぐで刻み食にしましたが、一般には7ヶ月前後から刻み食で大丈夫ですよ👌🏻