※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

長男2年生、次男年長、現在3人目妊娠中です🤰妊娠4ヶ月になりました🤰つ…

長男2年生、次男年長、現在3人目妊娠中です🤰
妊娠4ヶ月になりました🤰
つわりもありがたいことに酷くなくて、普段通りの生活が送れています🥹

上2人の子がサッカーのクラブチームに所属していて、
毎週土日練習、試合も結構多めです。
平日はわたしも9-17時まで仕事してます。
そんなバタバタの毎日で、練習の送迎やら試合の応援、
今まで通り旦那と協力しながらですがやってます⚽️
試合もこの暑さの中、別に旦那に任せればいいんですけど、わたしが見たくて🤣🥹
暑さ対策してついてってます🥹
1人目の時はお腹に気を遣って生活して、2人目もすぐ授かったので仕事もしてなくて、今のこの感じが考えれなくて、2人目3人目ってみんなこんな感じですか?
なんか自分が妊娠してるなんて忘れてしまうくらい、
ほんとに多忙にアクティブに動いてて、
逆に家でゆっくりすると気持ち悪くなったりして笑
せかせかしてたほうが気が紛れて楽で🥹
お腹の子にバタバタしててごめんね、、と思いながら、
年の離れた子の妊娠ってほんとに大変です⚡️
産まれてからも大変そう、、、

コメント

三太郎ママ

わかります🤣
うちも長男4年生、次男2年生の時3人目出産しました🤰
2人とも野球やってます。

妊娠中は生活に変わりなくバタバタと過ごしました。後期はあまりの眠気に寝ていることが多かったですが😴

生まれてからの方が
ごめんねーとなるくらい連れましてました💦ww
でもさすがに暑さかきつい夏は家で末っ子中心で動いてます🌴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり上の子がスポーツやってるとそうなりますよね🤣🤣🤣
    わたしも後期はお腹も大きくなるし、さすがに家で寝てようと思います笑

    こんな状態で産まれる子はきっとすごく強い子になりそうですね🤣笑

    • 9時間前
  • 三太郎ママ

    三太郎ママ

    後期は周りの方にもめちゃくちゃ気を遣わせるのと、コロナインフル怖くて家で寝る。がベストでしたww

    産まれて夜間授乳始まっても
    上の子たち学校だし、産まれてからも大変です🤭
    でも年離れてる分お兄ちゃんたちめちゃくちゃ可愛がってくれます🤭

    • 8時間前
ぽんママ

うちも長男10歳サッカーやってて、長女8歳、下の子2歳です。
やっぱり、暑い中連れ回す感じになっちゃいますが、逞しく育ってます!w

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりたくましく育ちますよね!✊✊いいことですね🤣💓
    妊娠中もそんな感じでしたか??

    • 9時間前
  • ぽんママ

    ぽんママ

    妊娠中の初期は私の悪阻が酷すぎて、全く動けなくて寝たきりだったのでパパ任せでした💧
    悪阻が終わったら、無理しない程度に送迎したり応援行ってました!

    • 2時間前