
出生後休業支援給付金について手続きだらけで訳分からなくなってしまっ…
出生後休業支援給付金について
手続きだらけで訳分からなくなってしまったので教えてください😭
夫
既に数ヶ月の育休スタートしています
育休の手続きは会社がほとんどやってくれるようで、とりあえず急ぎで産後に手続きしないといけないのは扶養と健康保険?のみだそうです
私
産後に産休と育休の書類を書いて会社へ出しに行きます
出生後休業支援給付金を受け取るにはどうしたら良いのでしょうか?夫婦ともに育休取ってることが分かる証明?みたいなものが必要ですよね、、?そもそも育休手当の申請と同時に申請するものなのでしょうか?
- はじめてのママリ(妊娠41週目)

はじめてのママリ🔰
育休手当と同時に申請します。
妻の方には
住民票
夫の雇用保険番号
が必要です。
夫の方は
育休手当の書類で足りますので追加で提出するものはないです。
コメント