※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぽり
子育て・グッズ

生後二ヶ月で一日中抱っこしている方いますか?家事がストップしてしまいます。この状況は大丈夫でしょうか?

生後二ヶ月です❗一日中抱っこしているという方いらっしゃいますか?
ねむってていても、寝かそうとすると起きて目を覚まして泣いたり、ミルクを吐くのでホントにずーっと抱っこしてます。毎日ではないですが、こうなると家事は一切ストップです😣そのうち大丈夫になっていくものでしょうか?

コメント

ksママ

上の子hがそーでした!
体重も増えてきてしんどく
なったので8ヶ月ぐらいからは
ほったらかしにしてます👌

  • こぽり

    こぽり

    そうですかー❗ほったらかしにできるよう成長してくれたら良いですね✨

    • 6月9日
たまちゃんまま

初めまして。
生後3ヶ月の男児がいます。うちもそうでした。一日中ずーっと抱っこしてました。布団に置くと数分持たずに起きてしまうので寝かしつけはお腹の上で寝付かせたあとそっと布団に下ろしそのまま腕枕でした。
日中もまだひとり遊びができなくてほっておくとすぐ泣いてしまい、なかなか泣き止まなくなるので抱っこ紐つけてました。
ご飯食べる時も抱っこ紐だったので息子の頭にパンくずこぼしてしまったり…なんて事もしょっちゅうでした。

今三ヶ月になったのですが、だんだん一人でもいられるようになったみたいでぬいぐるみを与えると何か話しかけて?たり舐めてたりしていて、その隙に家事やら自分の食事やらができるようになりました。

わたしもずっと抱っこ紐生活が続くのかと不安になりましたが、知らぬ間に子供も成長していたみたいです。

  • こぽり

    こぽり

    そうなんですね❗同じで安心しました❗三ヶ月でかなり大人になるんですね😁こんなに抱っこできるのも今だけの幸せ😃💕と思って、うちの子も成長してると信じて頑張れそうです❗ありがとうございます~☺

    • 6月9日
deleted user

私も今日から生後2ヶ月の子がいますが、そんな日もあります😭
トイレとご飯以外はずっと抱っこしてて、ご飯食べてる時も泣くので片手で抱っこした状態で食べたり…😭
家事は夜に娘が寝てから一気にしたり、少しなら泣かせながら家事をしたりします😭✊
私も大丈夫になる日を夢見て、今は家事手抜きで頑張ろうと思います😭✊

  • こぽり

    こぽり

    そうですかー❗トイレも時間見計らってって感じですよね⁉私はご飯片手てやっとなんとか口に入れられるようになってきました😅同じで安心しました😁一緒に頑張りましょうね❗

    • 6月9日
あいなり

うちも1ヶ月くらいの頃はそんな日もありましたよー!
そーゆー日はもう家事は最低限しかやってませんでした😅
2ヶ月半頃からだいぶ落ち着いて
日中はあまり泣かなくなって
家事もスムーズにできるように
なってきましたよー😄✨

夕方になると黄昏泣きで
そのまま夜寝るまで抱っこしっぱなしのときはよくありますが😅

  • こぽり

    こぽり

    そーですか❗二ヶ月半で落ち着かれたのを聞くと希望がもてます✨
    やっぱり夕方からぐずること多くなるもんなんですか?

    • 6月9日
  • あいなり

    あいなり


    最近はほぼ毎日夕方から夜に泣いてます😅
    でも何故かお風呂に入るとご機嫌になります😆✨

    徐々に徐々に泣かなくなると思うので
    頑張ってくださいっ😊✨

    • 6月9日
  • こぽり

    こぽり

    うちもおふろのなかはご機嫌です😁
    そうですね、今の状態がずーっと続く訳じゃないですもんね、頑張ります❗ありがとうございます😄

    • 6月9日
ぽんちゃん

私もほとんど抱っこしてました😉
置くと泣くし、起きちゃうし抱っこのままでしたね🙂
はい、そのうち大丈夫になりますよー😄
寝返りの時期とかになればちょっと手があく感じですかね、今よりは(﹡ˆᴗˆ﹡)
それ以降はもう、自分で動きたくなってウロチョロしだしますよ😊

  • こぽり

    こぽり

    そうなんですね❗これだけ抱っこできるのも今だけの幸せ😃💕と思って頑張れそうです😁ありがとうございます~☺

    • 6月9日