
事故の過失割合について不満があり、弁護士特約を使って改善できるか知りたいです。また、慰謝料がもらえる可能性についても教えてください。
先日、事故を起こしました😢
私が直進で、一時停止を無視した車が急に右から現れ、避けるためにハンドルを切るも衝突といった流れです。
保険会社からは8(相手):2(私)が妥当かなーと言われています。そもそも相手が止まっていれば事故しなかったのに過失割合つくの納得いかないです😞子ども2人乗せてて、ぶつかった瞬間も爆泣きでした。
弁護士特約使って9:1まで持っていけるものなのでしょうか?相手側の損傷もひどいから無理なのかな、、、
ちなみに慰謝料の話は出てないのですが、こういった場合慰謝料はもらえるのでしょうか?
事故を起こしたことがない&無知なため、知っている方いましたら教えてください。
- ぴ。(生後5ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
弁護士特約ついてるなら絶対使った方がいいです!
人身なら保険相場じゃなく弁護士の相場で話が進むので、旦那のときは倍くらい慰謝料か忘れましたが振り込まれたお金が変わりましたよ!
ちなみに警察にドラレコ提出しませんでしたか?
旦那は発進して信号無視の車が突っ込んで来ましたが、ドラレコで見てもらい10:0でいいと判断されました🥺

みるみーる
まじで弁護士特約使ってください!
弁護士特約使うだけでは等級は下がらないので。
貰い事故とかで全部相手側からお金出る時は自分の保険使わないので弁護士特約だけ使っても等級下がりません。
病院通って治療してる時の仕事休んだりの補償とかも弁護士基準で出るので絶対弁護士特約使ってください!!
-
ぴ。
弁護士は自分で探すのでしょうか?
ちょっと明日聞いてみます!- 13時間前

はじめてのママリ🔰
先日旦那が直進で相手がコンビニから右折するのに飛び出してきて、旦那はハンドル切ってコンビニの駐車場の縁石乗り上げて
衝撃で車が廃車になりました。
相手は謎にそのまま居なくなって
5分後戻ってきたらしい😓
車確認して相手は当たってないとなってましたが元からあった傷であろうやつで
当たったとか後でブツブツ言ってたらしいですが、10:0でしたよ💦
弁護士等役を使って徹底しました!!
救急で運ばれたので入院費と通院費(整形外科や整骨院)など仕事休んだぶんもかな?しっかり頂きました!!
-
ぴ。
そうなんですね!
うちはドラレコで相手が停止してないのがわかるので有利かもしれないですね!
ありがとうございます!- 13時間前
ぴ。
事故起こしたときに、あとは保険会社同士のやりとりになるので。とそそくさと警察が帰っていかれたのですが、警察に診断書提出してないので、今物損になってるかもしれません。
人身にした方がいいのでしょうか?
ドラレコの映像は保険会社には提出しました!