※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新しいソファを買ったのに、5歳と7歳の子どもがジャンプや背もたれに乗る行動をやめません。理解できないのかと困っています。

5歳と7歳、本当いらつくわー

新しいソファを買いました。
前のソファは背もたれに乗りまくり、ジャンプしまくりで破れてわたがでてきはじめ捨てました。
もう2歳、3歳じゃないしわかるよね?と説明をして、
もうさすがに俺7歳だしわかる!と言っていたのに

ジャンプするわ、背もたれに乗るわ、、
本当頭大丈夫ですかね笑

5歳と、7歳こんなことも理解できないのかな笑

コメント

はじめてのママリ🔰

ほんとわかります。笑
うちも同じく7歳5歳3歳が居ます!
毎日同じ事注意してるのに、わかってもらえません😇
優しく言おうが怒鳴り散らそうが、その場では、わかった。はい。って言うのに、5秒後には同じ事してます🫠
7歳になっても変わらないですよね。笑
なんならバージョンアップしてねぇか?って思う時あります😂😂
夏休みずーっと怒ってる気がします。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    もうふざけたおしてます笑
    毎日疲れますよね本当、、😇
    同じくどんな言い方しても何百回と繰り返しやがります😇
    いっときソファを買わずに我慢してもうわかるだろうと買ったらこれです笑

    • 7月29日
ままりん

うちの5歳と8歳も何度言っても背もたれに乗ります。
そんなもんだと思ってます😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    いっとき買うの我慢してもう7歳、5歳だしなと思った私が間違ってたんですね🥲
    でも多分旦那がいる時はしないと思います😇それが余計に腹立ちます😇

    • 7月29日
はじめてのママリ

うちもです…3歳と8歳。3歳がやり出したら8歳も便乗してやり始めます!
あとソファの取り合い…毎日毎日飽きずによくやるなって笑。
もう怒るのも疲れたって感じ😓😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    便乗しますよね、、なんなら7歳が先にやり始めるし、ジャンプは7歳の子の方がしてます、、取り合いも本当うざいですよね🤦‍♀️座る場所あるのにここがよかった!先に座ってたのに!と本当うるさいです🥲

    • 7月31日
jaemmm

我が家も背もたれに乗りまくり、くったくたになったので買い替えましたが、それでも乗ります…。何回言っても聞きません。もう大丈夫だろうと大きくお高いソファ買ったことを後悔してます(笑)何回言っても繰り返すので、もう着地失敗して骨折でもしたらいいのにと思ってます(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    もう大丈夫だろ、、思いますよね😂
    私は半年ほどソファなし生活しましたが限界で🤣痛い目にあってしまえと思っちゃいますよね🤣🤣

    • 8月1日
ママ

5歳と8歳一緒ですよ〜!
何回言っても無駄です😇
まだかろうじて破損してませんが
時間の問題だろうなぁって感じです。
我が家はトランポリン買いました〜!笑

  • ママ

    ママ

    5歳と7歳です🙇‍♀️

    • 7月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    一緒ですね🥹
    うちもトランポリンあるのに飛ぶのはいつもソファです🤦‍♀️本当ふざけてます😭

    • 8月1日