
コメント

はじめてのママリ🔰
資格証明書の書類を6月30日におくって届いたのが7月22日でした!!
私もくるまでに自費で薬出してもらったり受診したりで大変だったのでお気持ち分かります😭
1ヶ月ぐらいはみといた方がいいかもしれないです、、😭
はじめてのママリ🔰
資格証明書の書類を6月30日におくって届いたのが7月22日でした!!
私もくるまでに自費で薬出してもらったり受診したりで大変だったのでお気持ち分かります😭
1ヶ月ぐらいはみといた方がいいかもしれないです、、😭
「子育て・グッズ」に関する質問
もうすぐ1歳4ヶ月になる娘が、おととい友人に抱っこしてもらってたんですが、抱っこから落ちてしまいました。友人の身長は155センチくらい。 落ちたあとは泣いたし、まったく症状もなく経過してます。外傷もありません。 …
生後8ヶ月の男の子を育てているのですが、哺乳瓶を母乳実感とビーンスターク併用しています。 上の歯が生えてきたあたりからビーンスタークがすごく飲みずらそうで歯が邪魔?な感じがしています。 同じ経験された方います…
ミルクに迷走してます すこやか800g缶を試しましたがで便秘(3日に一回) アイクレオは下痢になってしまいました はぐくみ800gは最初よかったのですが、少しずつ便秘に(3日に一回) お腹の体操とか綿棒浣腸はやって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆり
そんなもんなんですね💦
前が異常に早かっただけですね😂
もう半月までは黙って我慢して待ちます😖
はじめてのママリ🔰
おそらくそうだと思います!1人目のときも私は1ヶ月近くかかったので💦
半月経っても来なかったりしたら一度会社に手続きどうなってるか連絡してもいいと思います!!あと自費で払った分は保険証のところに自分で連絡して手続きしないとかえってきません😭💦
ゆり
そうなんですか!?
病院2ヶ所行ったんですが
一つは親切に保険証出来てから病院持ってきてくれれば
お金返すからって教えてくれました。
もうひとつの総合病院はそういう説明はなかったんで不明ですが😭
もしかしたら組合で返金手続きしないとなのかもなんですね😭
はじめてのママリ🔰
そういってくれるところもあります!!そういうところはそれで大丈夫だと思います🥲✨一度総合病院の方でも確認してみてもいいかもしれないです!
私の場合は里帰り先で受診したのでそれで自分で手続きしなきゃだったので😭💦ややこしくさせちゃってすみません💦
ゆり
総合病院は産後1ヶ月健診の時に聞いて確認してみます。
里帰りだとその病院また行くとか難しいですし
そうなるかもしれないですね💦