※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の申請時の就労証明書はフルタイムでしたが、時短勤務に変更しました。復帰時に勤務時間の変更で市役所から何か言われることはありますか。保育園の枠が限られていることに不安を感じています。

保育園の申請時に会社で書いてもらった就労証明書はフルタイムだったのですが、その後状況が変わり時短勤務することになりました。
復帰したらまた就労証明書出さないといけないのですが、勤務時間が変わってることで市役所の方に何か言われることはありますか、、?
最近決まった保育園は、うちの子がラスト1枠だったんだよ〜って言われて、もしかして落ちちゃった方もいるんじゃないかって不安になってきました😥

コメント

はじめてのママリ🔰

書類のやり取りだけで、(標準保育→短時間保育になった)
特に何か言われたりはなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(>_<)
    良かったです、、
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月29日
みー

私の住んでいる自治体は時短勤務であっても、フルタイムの契約時間で選考されるので、特に問題ないです!
自治体による気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が分かってないだけでうちのところもそうなのかもですね💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月29日
deleted user

うちの地域は、勤務時間は雇用契約上の勤務時間を書くのでフルタイムで計算されますし、時短勤務に変更したことで退園になったりなどはないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方もそうみたいなのでそれが一般なのかもしれないですね!少し安心しました😌ありがとうございますm(_ _)m

    • 7月29日