※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

39℃の発熱で保育園からお迎え要請があり、病院に行くべきか悩んでいます。咳や鼻水はなく、食欲もありますが、坐薬で対応しても大丈夫でしょうか。

39℃の発熱で保育園からお迎え要請。
発熱したらすぐに病院いきますか?
発熱したのが半年ぶりなもので、どうしていいかわからず😂💦
時期的にインフルは無さそうだし検査するとしても発熱後24時間経過しないとだしな〜…と、、
咳や鼻水も無いです。食欲はあり、怠そうでもなく、、(今のところ)

とりあえず熱が高いので坐薬のみで大丈夫ですか??

コメント

🌟

とりあえず私なら病院行きますね!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    発熱して数時間でも行って大丈夫ですかね、、?
    症状も無さそうだし、検査もできないし、行ったところで結局坐薬処方だけかな〜と考えてしまっております、、😭😭

    • 7月29日
  • 🌟

    🌟

    そこは親の考えになると思うのですが、
    熱だけでも口を開けてみたらヘルパンギーナだねーとか医者ならわかることもあるかもしれないも思うのが私の考えです笑 もちろん、風邪だねーで終わらせられる可能性もあるんですけどね、、😂
    自分の安心のために行くというか、、笑

    • 7月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど、、!
    とりあえず今日は時間的、症状的にも様子見して、明日行ってみることにします!
    ありがとうございました(T_T)

    • 7月29日
m.k08

私なら、熱以外の症状がないなら連れて行かないです。
座薬は「高熱だから使う」のではなく、「高熱でだるさ、機嫌が悪い、食欲がない」などで水分もとれないような時に使うので、今は食欲もあるなら使わない方がいいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    冷えピタもしない方が良さそうですかね(T_T)
    何かしないと、、!何すればいいんだ、、?と焦っております😭💦

    • 7月29日
  • m.k08

    m.k08

    冷えピタくらいなら良いと思います!
    私も子供の首の後ろに貼ったり、半分に切って両脇に貼ったりしますよ☺️

    • 7月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    冷えピタして様子見します(T_T)
    ありがとうございます!

    • 7月29日
deleted user

家に坐薬や解熱剤あるなら帰宅します!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    坐薬のみあります!
    症状も無いし様子見ですよね(T_T)

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    明日はどっちにしても休みなので私なら朝まだ熱があるなら連れていきます🙏🏻お大事になさってください🌼

    • 7月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!

    • 7月29日
こぐれ

発熱したらすぐ病院行きます!
何の病気だったか、保育園に報告義務があるので。
何だったかによって他の親御さんや先生の他の子の対策などが変わると思うので。

病院連れて行かず診断もらわず、翌日解熱したので、って預けにくる親御さんがいてどん引きしました💧