※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

子供と一緒に食事をするのが理想ですが、時間や食べたいものが合わず困っています。どうしたら良いでしょうか。

子供と一緒にご飯を食べた方が良いのは分かってますが、どうしてもバラバラになってしまいます

夜は子供が寝た後食べるので無理で、頑張って朝と昼って感じです、、、、
ただ私もその時の食べたいものとか気分があって子供と同じものを食べるのが難しいです
違うものを食べてるとちょうだい!ってしてくるし、でも口つけてるし味付け濃いし、、、

どうすれば良いですか😭

コメント

ママリ

一緒に食べるのは昼だけです!

ぽにゅ

うちも朝だけ一緒に食べてます!
保育園行ってるとお昼は一緒はまず無理だし夜は寝る時間も考えて一緒に食べるのは嫌なので食べてません。

年齢的に濃いめの味の物はあげたくないですよね…
変わりに、フルーツや小さいゼリーあげるのとかはどうですか?
1つだけだよとか約束して…
うちもかなり誤魔化しながらやってたので大変ですよね…

はじめてのママリ🔰 

完全に別ですがもう仕方ないので😅
準備できるまで待っていられる、家事している間1人で遊んでいられるような年齢になるまでは無理しなくていいやと思っています。

私も、自分が食べたいものしか食べたくないので子供と同じメニューはいまのところ無理です…!