※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pippi
妊活

HCG5000を打って人工受精をした22日に、高温期16日目で体温が低く、心配。前回の流産と似ているので、流産の可能性はあるか不安。類似の経験をした方、グラフでの情報を教えて欲しい。

22日20:00にHCG5000を打って24日9:00に人工受精をした者です。フライングはしないと決めているので妊娠しているかは分からないのですが高温期16日目で恐らく妊娠したかな...という感じなのですが、前回妊娠した時より体温低い&生理予定日付近に微妙に体温が下がっているのですが生理予定日付近に体温下がっても流産の可能性は無いでしょうか><??前回流産した時よりも全体的に体温低いし、生理予定日付近に体温が低くなるところは似ていて...流産した時のことが蘇ってきて怖いです。信じて待ちたいのですが似たような体験された方いらっしゃいますか??グラフみてわかることあれば教えてくださいm(_ _)m

コメント

pippi

ちなみにこれが前回流産した時の体温表です!

yrn7

体温下がっててもまだ高温期の範囲なので大丈夫じゃないでしょうか😌?
私なんて高温期ガタガタなうえに生理予定日前に着床出血というか生理と間違うほどの不正出血があり、そのあと2日間体温も思い切り低温期になったので生理きたと勘違いしてましたが、妊娠してましたよ😊継続中です✨
なので私の場合は基礎体温は全くあてになりませんでした💦
妊娠されてますように😍

  • pippi

    pippi

    本当ですか?✨凄く心強いコメントです😖ありがとうございますm(_ _)m毎日ヒヤヒヤでしたがそれを聞いて凄く安心しました✨
    戻ってきてくれることを信じて待ちます🙏

    • 6月9日