
職場で妊娠のことが早く広まったことにモヤモヤしています。周囲は優しいのですが、まだ初期なので心配です。これについてどう思いますか。
職場でモヤっとすることがあったので質問させてください。
現在10週目で3人目妊娠中です。
現在ダブルワークでパートをしており、一つは個人経営の飲食店、もう一つはフランチャイズのパン屋さんで働いています。
8週目ぐらいの時に少量の出血をしてしまい切迫流産と診断され、仕事を1週間休むようにと先生から言われました。
そのため仕事に行けなくなってしまったのですぐ2つパート先に電話しお休みをもらいました。
そしてモヤっとすることが起こりました。
2つ目のパート先のパン屋さんでなぜかほぼほぼ私の妊娠のことを知っていました。
店長にしか伝えておらず、まだ初期なのでどうなるかわからない等言っていて、しかも店長より上の人?エリアマネージャー?的な人も知っていました。
1週間お休みいただいてこんなに早く言いふらされていることに驚きだし、まだ初期の段階なので安定期に入るまで言いたくなかったんです。
それなのに他の人も知っていていてめちゃくちゃモヤモヤします。これって当たり前なんでしょうか?
ただ職場のみんなは優しくて第一声が「体調大丈夫?」と心配してくださったり、休んでてねと言ってくれたりみんな優しくしてくれるんですがそれがなんか申し訳なくて、、、
これっでモヤっとするのっておかしいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰です
1週間休むのなら、
上の上司へ話がいくのは
普通かなぁと思いました。

月
おかしくないと思います!その方、男性ですか?ママリさんの気持ちよくわかります。
私も一人目の時は安定期に入る5か月ごろまで言う気もありませんでしたが、早めに社長に伝えたところ、優しくまだ言わないの?言っておいた方が、みんな手伝ってくれたり気遣ってくれるよと言う言葉を聞き確かになと思い、予定よりかなり早く周知してもらいました。
何かあった時には、もちろん悲しい気持ちまでみんなに伝わりますが
絶対安静なのであれば尚更、知ってもらうのも体のためにはいいことだと思います!
職場の方達素敵な方ばかりでよかったですね♩
安静にして過ごされてくださいね♪

はじめてのママリ🔰
言わないでください。とは伝えてなかったんですかね?
大人だし店長だし、言わないだろうって思いますよね、、けど案外大人でも気が利かない・気付かない人っているみたいで、口止めしないと話してしまう人はいるみたいです。
普通は話さないと思いますよねー!!私も愚痴を盛って話されて人間関係ぐちゃぐちゃにされたことあるので、口止めは必須みたいです🥲
コメント