
コメント

まひまま
未だ手探り状態ですが
私は母乳あげてから、ミルクを飲ませてるのですが
最近は段々と母乳が出てきてるのでミルク減らしてますが
生後20日頃母乳の出が悪かったので
母乳後にミルク缶に書いてある体重に対しての適量を飲ませてました🍼
今4キロなのですが、日中は、母乳後ミルク60
夜は80あげてます
合間合間は、母乳だけにしてます(*´v`)

ぴー
見返したら40~60くらいでした☺️
母乳あげててまだ泣くときは40で、
授乳休ませたい時は60とかにしてました🥹
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、それでも泣く時はまた別な理由なのでしょうか、、?
口ぱくぱくとかされるとどうしても足りないのかなって不安になります😭- 9時間前
-
ぴー
別の理由の可能性もありますね!🥹
パクパクこまりますよね😂
半分はお腹すいてる時だと思うのですが、単純におしゃぶりしたかったり眠い時もあります☺️
もうおしゃぶり代わりに吸わせてます(笑)
あと意味無く泣く時も、この時期から魔の3週やメンタルリープあって苦労しました😭寝れてますか?💦
ホワイトノイズ、くしゃくしゃ音、POISONなど…好きな音があったらいいですね🥹- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
魔の3週間なうですね笑
でも昼間はちゃんと次の授乳までは寝てくれます!問題は夜ですね😂😂
言葉わかりたい笑- 9時間前
-
ぴー
なうですか🥹😭
ほんと、夜ですよね😇そして言葉分かりたいですよね笑
私も夕方から抱っこしてて、1時間しないくらい眠りを繰り返して、気づいたら次の日の朝4時になってた…とか覚えてます😂
生後1ヶ月になる前後には、ほんとに少しですが寝てくれるようになったりするかもなので、、🥹- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
寝不足魔人です笑
昼間寝てくれるので、一緒に寝ればいいのに覚醒して自分は眠くないし笑
頑張ります笑
ちなみにいつぐらいから楽というか、苦しくなくなりますか?- 9時間前
-
ぴー
とても分かります、寝不足魔人😂
キツイと思うので、もし試せたら産後ケアとかとてもリフレッシュできました🥹
うちの子は、それこそたまに全然ダメだ!という日もありましたが(笑)
生後30日前後から3時間ずつ寝てくれるようになりました🥲
40日には4時間…とか多くなって、2ヶ月直前から夜通し寝るようになりました!- 9時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!!
本当に混合難し過ぎて手探りです😭
昼間その分量で寝たやん!って量を夜飲ませても寝なかったり、訳わかんないです笑
ちなみに夜寝ますか??
まひまま
ほんとわかんないですよね🥲
夜は少し多めにしてます😌でも多めじゃなくても寝る時は寝るし、多めでも寝てくれない時あります😇
元々割と夜泣きがあまりない子なので、寝てさえくれたら起こすまで割と起きない子で...
寝ない時は抱っこしたり、おっぱい飲ませたり、飲ませてる間にうとうとしたらそのまま10分ほど抱っこ状態で待機して下ろして寝るみたいな(上手くいかない時もあります)
口をパクパクするのは足りないのではなく原始反射らしく2.3ヶ月まで続くらしいです😌
パクパクしてるの見ると欲しいのかなと思っちゃいますよね🥲
混合なのでおっぱいはいくら上げてもいいと言われてるので、出なくてもくわえさせてました笑あとはおしゃぶり等
はじめてのママリ🔰
布団に置くともう起きます笑
なく!!笑
昼間は次の授乳まで寝てくれます!問題はよる笑
ポイズン再生リストに入れましたが聞いてない🤣🤣
まひまま
おすすめしていいか分からないですが笑
抱っこするのに体起こさないといけないから
立って抱っこ泣き止んだら→座って抱っこ落ち着いてたら→赤ちゃんを胸元?お腹ら辺にうつ伏せにして自分はベットへ寝転ぶ(顔はちゃんと横向かせる)ってしてます。これしてて一緒に寝落ちると、窒息するのでは?と心配なので寝ないのですが、体は楽なので、少しすると赤ちゃん寝たなぁ思って、自分の隣に支えながら横向きになって下ろして、ほぼ添い寝ですがそれで寝てくれたりします笑
夜辛いですよね😭
泣いてて寝ない感じですか?
はじめてのママリ🔰
うわーすごい!その添い寝の仕方神ですね!!
21〜24時がなんかわからないけど、母乳ミルクしても寝なくて!😂😂
ええええ!?って感じです笑
まひまま
あ!!同じです笑21時から24時もしくは22時から1時起きてること多いです笑
なんなら、19時からそのコースだったりもします笑
諦めてます笑
体起こしとくのがしんどいからなるべく寝転んであやせるように、上記の方法しちゃってます笑
泣くより謎のテンション上がってなのか、目を輝かせてアァ!と叫んでじたばたしてる時もあって笑どうしたの!って思います笑
最近はモロー反射やじたばたが本人もしんどいのかな、本当は眠いのに動いちゃうからなのかなと、夏用のスワドル着させて、落ち着かせてみたりもしてます☝️