
まじで疲労やばいです7歳と3歳の子供がいます。仕事をしているので上の…
まじで疲労やばいです
7歳と3歳の子供がいます。
仕事をしているので
上の子は学童に行ってもらってます。
毎日弁当です。
下の子は保育園なので特に弁当もなし。
上の子は毎日学童でつまらないとなってしまい
半泣きで行く毎日。。
そこから下の子を保育園に連れて行き
仕事に行きます。
旦那は朝早く夜遅いので
平日はワンオペです。
同じような方&もっとお子さんが多い方
大変な方はたくさんいるのわかってますが
朝起きてから疲労感がすごくて、、
土日は旦那が休みなので
ゆっくりしたいのですが、、そうもいかず
旦那は「どこか遊びに行って来なよ」と言われますが
どこか行きたいのではなく家で寝てたいんです、、
旦那は長時間、外に連れて行く能力?はないので
それは無理そうですが.
毎日学童も可哀想なので
明後日有給をとりました。
子供は嬉しそうですが
いやー朝からまた遊ぶのか、、とちょっと不安、、
最低な親ですよね💦
有給とって半日でもいいから学童に預けて
2時間でいいから寝たい、、
でも仕事休みの日は学童休まなきゃだし。
近くに頼れる親もいないし
早く夏休みおわれーーーーという感じで😅😅😅
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
わかりますわかります!!
4歳、7歳です。
お弁当も早起きして作っているのにほとんど残してきますし、もう疲れて適当に冷食使いながら簡単なものしか詰めなくなりました😅
仕事も簡単に辞められないですし、難しいですよね💦
本当に夏休み早く終わって欲しいです!!

みみみ
上が8歳、下が1歳で、学童と保育園です!
旦那は平日は同じ時間に出勤して、夜は子供が寝てから帰ってきます。
仕事が土曜日まであるので、それも更にしんどい。
同じ感じです😂
まだ、学童は楽しいみたいで笑顔で行きますが、弁当がとにかくしんどい!笑
下の子が保育園の洗礼で熱ばかりだすので、自分の為に休みはなかなか取れず😇
日曜日は旦那がいるので、朝早くから空いてるイオンにいって、1人でプラプラしてリフレッシュしてなんとか心保ってます😂
コメント