
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子がまだ2ヶ月ならお家プールか
粘土遊びとかベランダでお昼ご飯を食べるとかちょっと違ったことすると楽しいと思います🥺

はじめてのママリ🔰
同じくらいの年齢の女の子です🍀
うちは一人っ子なのでアレですが😅
旦那は土日仕事で不在の日がありワンオペ率は同じように高いです😣
4才って意外と体力あるしめっちゃしんどくないですか?😂笑
特に夏なんて暑くて公園いきたくないし。赤ちゃんいたら尚更ですよね!
あまり液晶画面には頼らず育てて、
この前はプールいって、帰宅してバスボム作ってパズルしてりかちゃんして夜からやっとYouTubeタイム📺
お子さんパズル好きですか??うちはそれで1時間くらい潰します⏰
シルバニアとかも10分一緒に遊んだら『あ!夕飯作るわ』とキッチンに消えて1人遊びを頑張らせます。笑
あとは図書館とか有料の遊び場です😣赤ちゃんいても涼しい場所へ、、!
あとは木がたくさん生えてて木陰がたくさんある公園で30分くらいセミの抜け殻探したりシャボン玉してます😅笑
お弁当箱にウインナーと卵焼き入れた夕飯は喜ぶので手抜きしたいときは家でピクニックしてます。笑
-
はじめてのママリ🔰
すごすぎます!!
一緒に遊ぶの苦手で絵描くくらいで娘も1人遊びばっかしてます😂話しかけても今1人で遊んでるから💢とキレられます😂
まずは一緒に遊ぶとこからはじめてみもうかな、、夜ご飯もすごいですね!!
子育ての鏡みたいです!!- 7月29日

ママ
うちの子たちと同じくらいになりますね!
うちも土曜祝日がいないのですが
最近ハマってるのはダイソーで買える工作とかです!発泡スチロールで作る恐竜とかあるので、それに色を塗ったり
粘土で動物園作ったり。
あと折り紙買ってYouTubeで調べておったりしてます!
結構親も見てて面白いのですぐに時間が経ってますね。
1人で黙々とやってほしい時は本人に何作るか決めさせて、その材料をダイソーとかで買わせてます。色付きのガムテープとかシールとかいろんな色の粘土とか。絵の具とかも買えばわりと1人で黙々とやってます!まぁこれは車運転できないとのことなのであらかじめ旦那さんがいる時じゃないと買いにいけないと思うのですが💦
それかプールですね.
でもなかなか1人で入ると長い時間はいらないですかね😂💦うちもう下の子も入れるようにはなりましたけど、下の子は浮いてるだけなので暇そうです笑
あと出かけるとすればイオンとか行ってひたすらゲーセンにいたりします。
下の子が同じ2ヶ月くらいの月齢から普通にイオンとか連れて行ってました!
上の子も4歳でほとんど自分でできるし
下の子も2ヶ月でまだよく寝てくれるころなので連れ回すのは10ヶ月の今より楽でした。
はじめてのママリ🔰
具体的なアイディアありがとうございます助かります😭赤ちゃん連れて出かけるだけでも疲れてしまって家の前で遊ぶのいいですね😭
最近暑いのでおうちプールしてみます!!