
不妊治療と仕事の両立で精神的に辛い状況にあり、復帰を考えると不安を感じています。退職すれば楽になると思いつつ、経済的な理由から旦那が反対しています。会社は理解を示してくれているため、復帰したい気持ちもありますが、精神的苦痛から逃れる方法を探しています。皆さんならどうしますか。
退職が復帰か…
不妊治療と仕事の両立で
精神的に落ちてしまい6月から休職中です。
来月から復帰予定ですが
心はまだ回復していない状態です。
不安薬を頓服で飲み、夜は眠剤を飲まないと
眠れません。
復帰のことを考えると気が重くなります。
いっそ退職すれば精神的にも楽になるのに…。
そんな中、旦那は辛い私を1番そばで見ているはずなのに
経済面から「辞められるのは困る」の一点張り。
今現在、不妊治療中で貯金もあまりない状態で
辞められるのが困るのは分かります。
このままだと産休育休も取れないし
経済的に困るのは目に見えてます。
会社側も不妊治療に理解を示してくれて
ありがたい会社だし、
頑張って復帰したい気持ちもあります。
でもこの精神的苦痛から逃れられるのは
退職しかないと思っています。
皆さんならどうしますか?
なにかいい提案があったら
教えてください…
- ななぽ
コメント

ダックス
辞めます。自分の健康第一です!

はじめてのママリ🔰
不妊治療と仕事の両立は大変ですよね。
こればかりは経験者しかわからない苦労ですよね😢
体外受精をする時から、正社員と不妊治療の両立は難しいと判断し、時短勤務で働いていました。
時短勤務で働くのは難しいのでしょうか?
給料は減りますが、精神的にかなり楽になりました!
16時には毎日帰れました。
私の会社も不妊治療について理解があり、時短勤務になってからも休みやすい環境でした☺️
そのおかげか無事に顕微授精で妊娠出産することもでき、育児休暇もとれました。
-
ななぽ
なかなか理解して頂きにくい事ですよね…。経験者でないとこの苦労は分かりませんよね🥲
とりあえず一旦
復職し様子を見ることになりました。
それでダメなら退職がパートに降りようと思います!
お優しいお返事ありがとうございました☺️- 7月31日
ななぽ
コメントありがとうございます🙇♀️