![うみぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳7ヶ月の娘のおもちゃ問題。パパが捨てる癖があり、片付けが難しい。親からのおもちゃも捨てる。家が散らかると機嫌が悪くなる。おもちゃがなくなる恐れあり。
2歳7ヶ月の娘のママです。職場の託児所に預けて1年経ちました。おもちゃで遊んで片付けができなくてパパに片付けができないなら捨てちゃうよと言われ、ついついいいよ!意味もわからずに言ってしまい捨てられてしまいます。わたしが口を出すと、お前が甘やかしたからだと言われます。
片付けする時は出来る時もあるのですが、次のおもちゃを見たり他の日常生活にあるものに目がいってしまい片付け途中でも、それを持ってきて遊び出してしまいます。
実家の親からもらった最近のおもちゃでさえ躊躇せずゴミ袋にパパは入れてます。
親からもらったばかりなのに捨てるなんて、私の心が痛みます。本人の欲しい物じゃないのに与えてるのは、どうなのかなぁ?と言われました。
家の中も散らかってると片付け片付けと私も言われます。
きれいにしておかないと、機嫌が悪くなるんです。
このままでは、おもちゃがなくなってしまいます。
実家の親にも、おもちゃはいらないからといってはいますが孫が可愛くて買っちゃうみたいです。
- うみぞう(10歳)
コメント
![m-t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m-t
"捨てる"じゃなくて"しまう(隠す)"にしてはどうですか?
親が買ってきても遊ばない・興味なさそうならクローゼットや押し入れにしまったりするのが良いですよ❗
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子は4歳ですが同じく
お片付けができない時があり
捨てるよ!と言われ、いいよ
と答えていつも捨てられます💦
なのでその度にこっそり拾って
しまってます!!
-
うみぞう
そうなんですね。言葉を理解してないから子供も言われるままなのかなぁ
- 6月9日
![あゆたゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆたゆ
はじめまして。私は子どもが片付けしないときは私が見本を見せて子どもの名前を呼びながら片付けしてたら1歳の娘が片付けしに来るのでそれを見て上の二人も片付けに来ますよ
-
うみぞう
1人っ子なので一緒にはやりたがるんですけど…根気でやるしかないですよね。
- 6月9日
![せみさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せみさん
他の方が言われるように捨てるなら一旦しまう方がいいと思います。逆を返せば旦那様、すぐに捨ててしまうと物を大切にすることを教えてあげられないのでは…?実のご両親には旦那様に捨てられてしまうこと言ってないですか?たくさん買ってもらって捨てられてしまってどちらにも良くない気がします。
-
うみぞう
実家の親にも旦那の事話てるんですけど、忘れちゃうんですかねぇ…くれるんです。70代後半なので物忘れもあるかな
- 6月9日
-
せみさん
そうなんですね♪では、やはり捨てられてしまうのは心が痛みますよね(>_<)
- 6月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんが、片付けないなら捨てる!と言ってそれでも片付けないなら捨てるしかないかなと思います(´・ω・`)
子どもって賢いので、それで捨ててなかったら、なんだ片付けなかったら捨てるとか言ってるけど嘘か!ってなります(>_<)
なので、旦那さんは捨てるじゃなくて隠すに言い方変えるとかにしたほうが良いかなと思います(>_<)
-
うみぞう
言い方変えるように話てみます。ありがとうございました。
- 6月10日
![ひなくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなくんママ
テレビで見た情報で試したこともないのですが
このおもちゃってどこにしまうんだっけー?
ママ忘れちゃった……
教えてくれる?と言うとテレビの子は素直に
片ずけていました!
お片付けが出来るようになったら
試してみよう!と思っていたので
参考になればと思います😊
-
うみぞう
いいですね!うちもできるようになったら試して見ます。面白ろそうですね
- 6月10日
うみぞう
言い方変えた方がいいですね。やって見ます。ありがとうございます。