
コメント

はじめてのママリ🔰
凝り性で、年長で縄跳びはまり、小1はじめには二重跳び、はやぶさまで出来ていました。学年で一番初めに合格もらったと言っていました。年長になったばかりのときは1回も跳べない状況でした😂運動会(年長9月)の2週間前に1回も跳べないことが判明して、猛特訓して、そこからの伸びしろ凄かったです😂

ねこ
かけ足跳びは知らないですが、二重跳び、後ろ二重跳びはやってますね。
はやぶさは数回、ムササビはしんどいみたいでできないです。
-
はじめてのママリ🔰
色々できるんですね🫢!!
やっぱり同級生の中ではできる方でしょうか?
みんな頑張ってるんですね!!- 7月29日
-
ねこ
それはよく分からないです💦
体操教室のアップでやっているのを見るくらいで、学校で縄跳びをやってるかすら知らないです💦- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 7月29日

ママリ
うちの運動音痴の息子は一回しか飛べないです…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
我が子も運動苦手ですがいっぱい練習して跳べるようになりました!- 7月30日
はじめてのママリ🔰
えー😱
二重跳び、はやぶさできるんですね👏
運動会前の2週間でマスターするなんて元々の能力が高いんですね🫢❣️すごいです👏
うちも頑張って練習します❣️
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
夏休みの間本気で頑張ったらかなり色々出来るようになると思いますよ!!✨️縄跳びは技が出来るようになったのが分かりやすいので、本人のやる気や褒め方次第で短気で成長すると思います✨️頑張ってください😆💓
はじめてのママリ🔰
褒めて伸ばします💓
ありがとうございます😊