※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月のお子さんが話す言葉について、他の方の例を教えてほしいです。

1歳3ヶ月自宅保育のお子さんがいる方!(この子が長男長女で上はいないよ〜って方がいいです!🙇‍♀️)
意味ある言葉、何を喋れるか教えてほしいです!


うちの子は、
・(電話するふりして)はいはーい
・ないなーい だあっ!(いないいないばあ)
・(名前呼ばれたり、〇〇な人〜?って言われて)はーい!
・ばいばい
・まま
・んーま!(おいしい)
・った!(痛い)
・かーい(可愛い)
・あーぱん(アンパンマン)
・(何か見つけて)あ!
・(物を人にわたすときに)あい!

くらいだった気がします🤔
みなさんのお子さんはどれくらい喋れるのでしょうか?🥺

コメント

ᩚあーちゃんᩚ

今は1歳10ヶ月ですが、ママリさんのお子さんと同じ月齢の頃何も喋れませんでしたよ。頷くことが出来るくらいで。むしろ今お子さんそんなに喋るの?って思ってるくらいです。
現在の我が子と同じくらいの量喋ってて成長はえーな…と驚いてます。うちの子がマイペースなだけですが、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    このくらいの月齢で頷けるのすごくないですか?!
    保育園行ってないので同じくらいの子がどのくらい喋れるのかとか一切わからなくて、、🤦‍♀️

    • 7月28日
  • ᩚあーちゃんᩚ

    ᩚあーちゃんᩚ

    早い方だと思いますよ😊いい教育されてるんだろうなって思います😊

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早い方なんですね🤔
    私自身喋ることが大好きなのに娘生まれてから旦那以外の人と喋る機会減ってしまったのが寂しくて娘が新生児の頃から私が一方的に一生喋りかけてたからかもしれません😂😂😂

    • 7月29日
ち

最近1歳3ヶ月になりましたが、多分発語遅めです🥹

・(いないいない)ばあ!
・パンマン!(アンパンマン)
・にゃー(猫を指さす)
・どーじょ!(どうぞ)
・まんま(ご飯やおやつを見ると連呼)
・まま
・ばば
・パパ

まま、ばば、ぱぱは意味わかって言ってるのかは分かりません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も最近1歳3ヶ月になりました!!

    にゃーとどーじょ可愛すぎませんか?!🥹にゃーが猫ってわかってるのすごすぎます🤦‍♀️💗
    うちの子ママって言えるとは言っても、身近な人間全員ママなので私をママって認識して言ってるってよりは人間=ママって感じです😂だから意味わかってないにしろまま、ばば、パパって三種類あるのすごいです😂😂

    • 7月28日
  • ち

    猫ちゃんが居るとにゃー!って言います、可愛いです(*´`)笑
    どーじょは、最初「じょっ!」だけだったのが徐々にどーじょになった感じです🥹
    ちょーだいって言ったらどーじょしてくれます👶🏻(10ヶ月頃から)

    ママー!って呼んでくれる日を切実に待ってます🥹
    本当にタイムリーですが、昨日、パパがママー!って言うのを真似してママー!って言ってくれて、感極まって泣いちゃいました😂
    今まで子育てしてきてよかったー!!ってなりました🥺
    うちの子はママよりまんまがすきで、とりあえずなにか食べ物、食べてる人を見るとまんま!まんま!と連呼します😂

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    猫飼ってたりしますか?🤔うちは一切猫に触れ合う機会ないからどうやって覚えたのか気になります😂
    じょっ!も可愛い、、🥹10ヶ月頃からですか?!早くないですか?!すごすぎます!!!

    はああああその話聞いてなんかこっちまで泣きそうです😭❤️‍🔥❤️‍🔥
    ママって言われると嬉しいですよね🤦‍♀️
    可愛すぎます😂うちの子まんまって言えなくて、ご飯のお皿見せると自分から椅子に座りに行くってことしかできないので声に出してまんまって言ってくれるの超羨ましいです🥲

    • 7月29日
  • ち

    飼ってないです!
    ただ、実家の隣だったり、野良猫だったり見る機会はあるのでそれ見て私が「にゃーだよ!」って声掛けてしてたからかな??と思ってます😂
    ちょーだい!とよくしてた欲しがりママだから言わざるを得なかったのかも……🤣

    パパに「ママ感動して泣いちゃったよ〜パパもその気持ち味わいたい〜」と言われました😂

    まんま!まんま!とご飯貰えるまで永遠に連呼するので大変です…。
    おせんべいケース見つけたら持ってきてまんま!まんま!あげなかったら号泣なんて日常茶飯事です🤣
    キッチンに立つだけでまんま!言われるのでどうしたものかって感じです╮(´•ω•)╭
    椅子取りに行きますよね!!
    分かってるんだ…と感心しちゃいます👶🏻
    まだほぼ喋れない、意思疎通できないと思っていたのにこんなにもコミュニケーションが取れるようになるなんて🥺
    1年前はホヤホヤだったのに👶🏻👶🏻

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことですか!それ言われて思い出しましたがうちの近くでも実家の近くでもほんとに1匹も野良猫飼い猫見たことないです😳笑
    欲しがりママ、、かわいい、、、、😂

    はああああパパさんいい人すぎませんか?!😭うちの旦那なら「見て見てママ泣いてる〜面白いね〜」ってニヤニヤされて終わりな気がします笑
    もうだめです会話の内容がほっこりすぎてにやけます😂

    ちょっとそれは大変だ、、😂
    聞いてる分には可愛い〜〜ってなるけど実際それ娘にやられたら無理です😇笑
    わかります1年前なんてうちは 寝返りあとちょっと!!!体さえ持ち上げられれば!!腕さえ抜ければ!!って言ってたのに、、1年での成長えぐいですよね😵‍💫

    • 7月29日
  • ち

    ド田舎なので動物や自然はいっぱいです🤣

    パパってまだ言われたことないから、パパパパパと発音してるだけで反応してる親バカパパです😂
    そう言っていただけて嬉しいです🥺🩷

    ご飯への執着半端ないです🤣
    支援センターで早生まれの子見ると、同い年……だよね??となります😂😂
    大人しすぎて、赤ちゃんすぎてびっくり!!!!

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が住んでるとこもド田舎で周り畑ばっかりなんですけど野良猫見たことないのおっかしいな🤦‍♀️

    うわわかります喃語?で反応しますよね😂うちの旦那もそうです😂😂

    うちの子ご飯への執着ほんっとになくて、離乳食初期の子の方が食べてんじゃないの?ってくらいご飯全然食べてくれないので、ちさんのお子さんと私の娘の真ん中くらいがちょうどいいかもですね😂
    友人の子が早生まれなんですけど、この2人が同じ学年まじかって思ってます🥹

    • 7月29日
  • ち

    暑さで日陰に行ってるんですよきっと…🥹

    やっぱ同じなんですね!!😂

    うちの子は逆に食べすぎくらい食べます👶🏻
    体重が増えないのは走り回ってるからだと思ってます…😇
    足して2で割ってくれ〜!!!😭
    ほんとそれです
    まだバブバブしてますよね(?)

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、きっとそうだ、、🙂‍↕️

    でも最近は娘が私に向かってママ!って言ってもパパが なーに!って反応することも増えてきました😂

    作りがいはありますね😂
    走れるんですか?!😳
    バブバブ以外の何物でもないですね🫣

    • 7月30日
  • ち

    パパ読んで欲しいがためになんでもよくなっちゃってますね😂😂

    めちゃめちゃ走ります😇
    ハアハア言ってます🤣
    1年で成長スピードやばすぎますよね🤦‍♀

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママだよ!あっち(私)はパパだよ!!!って娘を洗脳してます😂

    走れるのすごいです!!!!うちの子早歩きまでしかできないです🫣でも走れたら大変そう、、💦
    小さい子の息切れ可愛すぎます🥹
    大きくなったら1年なんて全然変わらないのに子どもの1年変わりすぎてびっくりです😂

    • 7月30日
  • ち

    そういう手があるんですね!?🤣
    パパ可愛い😌🩷
    走らない方がいいです…
    自分の足で歩きたい、走りたいなので手なんて繋いでもくれず🤲
    歩き始めからちゃんと繋いで歩いてる子見ると同じ人間なのが信じられないです👀
    本当にそれですよね…
    子供の成長早すぎる🤦‍♀

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーたしかに手繋いでくれないの困りますね😭うちの子今でさえ手繋いでくれない時多いのに走るようになってもっと手繋いでくれなくなったら、、🤦‍♀️
    この前生まれたばっかりなのにもう歩くのが余裕なんて🥺ほんっと早すぎますね🥵

    • 7月30日
  • ち

    駐車場は絶対抱っこです😤
    早すぎる、、、、
    もっとゆっくりじっくり眺めておきたい🥺

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    駐車場危なすぎますもんね😭
    もうモロー反射もっと撮っとけばよかった〜とか色々後悔があります😂まさか成長がこんなに早いとは思わず😇

    • 8月1日
  • ち

    私はまじでツーショットがなくて萎えてます😇
    こんなに一緒にいるのに〜!!
    すっぴんでも撮っとけばよかった!!!!

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ツーショット!!!!私もないです!😵‍💫私妊娠中から14キロ太って出産して4キロ落ちたもののあと10キロ落ちないのでツーショットはなかなか撮る気になれないです、、😭

    • 8月1日
  • ち

    私も同じく14kg太って、完母で調子乗ってたくさんご飯食べてたら産後1年でリバウンドし、臨月体重までなりました。。笑
    今ダイエットして3ヶ月ですが12kg減りました!!!欲を言えばあと8kgくらい落としたいです。。🥺

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後は自然と落ちるって聞いたことあったので私も調子乗ってたくさん食べてました😇
    3ヶ月で12キロ?!?!?!すごすぎませんか?!私が一時期ダイエットしてたとき全然落ちなかったです😭😭なんでそんな痩せれるんですか、、🤦‍♀️

    • 8月1日
  • ち

    私も産後9ヶ月頃、食事制限なしの筋トレ、有酸素運動、ストレッチやってましたが4kgくらいしか落ちず…冬頃体調崩してそのまましなくなりリバウンドしました😇

    今は食事制限、筋トレ、有酸素運動してます!!!
    お昼だけ炭水化物OKにしてご飯の量と言うよりはヘルシーなものを沢山食べてます😌
    食事制限大事だということを痛感しました🤷🏻‍♀️

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私YouTubeにある何週間でウエストマイナス何センチ!みたいな筋トレとストレッチとかやってたのですが全然落ちなくて😭
    やっぱ食事制限大切なんですね😢

    • 8月1日
  • ち

    私も今まで実感できた動画、中々ないですがのがちゃんねるのおしりトレ、めっちゃいいです!!!
    産後履けなかったズボンが履けるようになりました✨
    もしよかったら……✊🏻
    リンク貼っときます!!

    https://youtu.be/fNrJgD3DTvY?si=xMJUe9jIT6sNmYu6

    背中、お尻などの大きい筋肉を鍛えると綺麗に筋肉がついて痩せやすくなるみたいですよ☺️

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    のがちゃんねる初めて聞きました😳YouTubeはいつもトレぴなかなるねぇどっちかでした!
    のがちゃんねるのやってみます!
    リンクありがとうございます😭😭😭

    そうなんですね😳お尻とか背中よりお腹中心にやってましたがとりあえずお尻と背中やります!!!!

    • 8月1日
  • ち

    私も、ママリでおすすめ動画聞いて教えていただいたんです☺️🩷
    のがちゃんねるの下腹部トレーニングもしてます✨
    トレぴな、なるねぇ、ひなちゃんねる私もやりますが、どちらかと言うと余り喋らないのがちゃんねるが集中してできて私は好きでした🥹

    この動画、まっっっじでおしり痩せするのでぜひ続けてください✨

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!ママリありがたいです🥹
    たしかにトレぴなもなるねぇも結構喋ってますもんね、私も喋らない方が集中できるのでいつも音無しで見てました😂

    そんなんやるしかないですね!!!!!!
    娘が起きてる時にやるとくっそ邪魔されるので娘寝てから毎日やります!!!!!!!

    • 8月1日
  • ち

    なんか毎日あのお喋り聞いてると飽きてきてダメなんです……🤷🏻‍♀️笑
    のがちゃんねるおすすめです!!
    ほぼおしゃべりなしで、さくっとトレーニングできるので🩷

    私もお昼寝中に毎日続けてます🤣
    お互い頑張りましょうね🥹

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飽きちゃうんですね😵‍💫私は気が散っちゃってだめです😂

    さっきやりました!!今までは三日坊主とかが多かったですが今回は体重増えすぎてさすがに危機感なので絶対続けます!!🙂‍↕️
    頑張りましょう!!😖

    • 8月2日
  • ち

    またこの話か〜ってなります笑
    同じ動画見てるから当たり前なんですけどね🤷🏻‍♀️

    1〜2週間でだいぶ変わるのでおすすめです🫡
    頑張りましょう💪

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!何回も見るとってことですか!それは私もなります!😂

    1〜2週間ですか!!1ヶ月は最低でもかかると思ってました笑
    それなら尚更続けられそうです🥹

    • 8月2日
  • ち

    そうです、話に飽きちゃって😇

    1ヶ月だとだいぶです!!
    食事制限も一緒にするとスルスル痩せるので頑張ってください🥹🥹🥹

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに食事制限大切ですね😥
    食べること大好きな私にとって食事制限地獄ですが痩せるために頑張ります!😂

    • 8月7日
みー

当時自宅保育だった1歳3ヶ月の頃はやっと1つ発語があっただけでした!
「あーぷん」
以上!笑
1歳半健診の頃(保育園にも通っていました)にはだいぶ単語出てました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんっとにすみません!!!あーぷんってなんですか!🥺
    響きだけで既に可愛い、、😂💗
    3ヶ月だけでも全然違うんですね😳やっぱ保育園通ってるってのが強いのかな、、?🤔

    • 7月29日
  • みー

    みー

    あーぷんはおかあさんと一緒のキャラクターなんです😆
    ママよりパパよりあーぷんでした!

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーぷんなんてキャラいたっけ?と思って調べてみたらあのちっこいやつですか!!!あれあーぷんって言うんですね😂
    あーぷんが1番最初なの可愛すぎます😂❤️‍🔥

    • 7月29日
(๑•ω•๑)✧

1歳で30語だったので、その頃は50〜60語くらいだったと思います☺️
○○だもんねー😊
って言うと、ねー🥰って言いながら首を傾けてくれてて尊すぎました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごすぎませんか?!?!上の子いると結構喋るって聞いたことありますが1人目でその数喋れるのやばすぎます!!!!!!😳
    ねーってだけでも可愛いのに首傾けながらなんてもう想像しただけで可愛すぎて尊すぎて倒れそうです🤦‍♀️💗

    • 7月29日