
1歳3ヶ月のお子さんが話す言葉について、他の方の例を教えてほしいです。
1歳3ヶ月自宅保育のお子さんがいる方!(この子が長男長女で上はいないよ〜って方がいいです!🙇♀️)
意味ある言葉、何を喋れるか教えてほしいです!
うちの子は、
・(電話するふりして)はいはーい
・ないなーい だあっ!(いないいないばあ)
・(名前呼ばれたり、〇〇な人〜?って言われて)はーい!
・ばいばい
・まま
・んーま!(おいしい)
・った!(痛い)
・かーい(可愛い)
・あーぱん(アンパンマン)
・(何か見つけて)あ!
・(物を人にわたすときに)あい!
くらいだった気がします🤔
みなさんのお子さんはどれくらい喋れるのでしょうか?🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

初めてのママリ
今は1歳10ヶ月ですが、ママリさんのお子さんと同じ月齢の頃何も喋れませんでしたよ。頷くことが出来るくらいで。むしろ今お子さんそんなに喋るの?って思ってるくらいです。
現在の我が子と同じくらいの量喋ってて成長はえーな…と驚いてます。うちの子がマイペースなだけですが、

ち
最近1歳3ヶ月になりましたが、多分発語遅めです🥹
・(いないいない)ばあ!
・パンマン!(アンパンマン)
・にゃー(猫を指さす)
・どーじょ!(どうぞ)
・まんま(ご飯やおやつを見ると連呼)
・まま
・ばば
・パパ
まま、ばば、ぱぱは意味わかって言ってるのかは分かりません😂
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も最近1歳3ヶ月になりました!!
にゃーとどーじょ可愛すぎませんか?!🥹にゃーが猫ってわかってるのすごすぎます🤦♀️💗
うちの子ママって言えるとは言っても、身近な人間全員ママなので私をママって認識して言ってるってよりは人間=ママって感じです😂だから意味わかってないにしろまま、ばば、パパって三種類あるのすごいです😂😂- 6時間前
-
ち
猫ちゃんが居るとにゃー!って言います、可愛いです(*´`)笑
どーじょは、最初「じょっ!」だけだったのが徐々にどーじょになった感じです🥹
ちょーだいって言ったらどーじょしてくれます👶🏻(10ヶ月頃から)
ママー!って呼んでくれる日を切実に待ってます🥹
本当にタイムリーですが、昨日、パパがママー!って言うのを真似してママー!って言ってくれて、感極まって泣いちゃいました😂
今まで子育てしてきてよかったー!!ってなりました🥺
うちの子はママよりまんまがすきで、とりあえずなにか食べ物、食べてる人を見るとまんま!まんま!と連呼します😂- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
猫飼ってたりしますか?🤔うちは一切猫に触れ合う機会ないからどうやって覚えたのか気になります😂
じょっ!も可愛い、、🥹10ヶ月頃からですか?!早くないですか?!すごすぎます!!!
はああああその話聞いてなんかこっちまで泣きそうです😭❤️🔥❤️🔥
ママって言われると嬉しいですよね🤦♀️
可愛すぎます😂うちの子まんまって言えなくて、ご飯のお皿見せると自分から椅子に座りに行くってことしかできないので声に出してまんまって言ってくれるの超羨ましいです🥲- 6時間前
-
ち
飼ってないです!
ただ、実家の隣だったり、野良猫だったり見る機会はあるのでそれ見て私が「にゃーだよ!」って声掛けてしてたからかな??と思ってます😂
ちょーだい!とよくしてた欲しがりママだから言わざるを得なかったのかも……🤣
パパに「ママ感動して泣いちゃったよ〜パパもその気持ち味わいたい〜」と言われました😂
まんま!まんま!とご飯貰えるまで永遠に連呼するので大変です…。
おせんべいケース見つけたら持ってきてまんま!まんま!あげなかったら号泣なんて日常茶飯事です🤣
キッチンに立つだけでまんま!言われるのでどうしたものかって感じです╮(´•ω•)╭
椅子取りに行きますよね!!
分かってるんだ…と感心しちゃいます👶🏻
まだほぼ喋れない、意思疎通できないと思っていたのにこんなにもコミュニケーションが取れるようになるなんて🥺
1年前はホヤホヤだったのに👶🏻👶🏻- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
そういうことですか!それ言われて思い出しましたがうちの近くでも実家の近くでもほんとに1匹も野良猫飼い猫見たことないです😳笑
欲しがりママ、、かわいい、、、、😂
はああああパパさんいい人すぎませんか?!😭うちの旦那なら「見て見てママ泣いてる〜面白いね〜」ってニヤニヤされて終わりな気がします笑
もうだめです会話の内容がほっこりすぎてにやけます😂
ちょっとそれは大変だ、、😂
聞いてる分には可愛い〜〜ってなるけど実際それ娘にやられたら無理です😇笑
わかります1年前なんてうちは 寝返りあとちょっと!!!体さえ持ち上げられれば!!腕さえ抜ければ!!って言ってたのに、、1年での成長えぐいですよね😵💫- 5時間前

みー
当時自宅保育だった1歳3ヶ月の頃はやっと1つ発語があっただけでした!
「あーぷん」
以上!笑
1歳半健診の頃(保育園にも通っていました)にはだいぶ単語出てました!
-
はじめてのママリ🔰
ほんっとにすみません!!!あーぷんってなんですか!🥺
響きだけで既に可愛い、、😂💗
3ヶ月だけでも全然違うんですね😳やっぱ保育園通ってるってのが強いのかな、、?🤔- 6時間前

(๑•ω•๑)✧
1歳で30語だったので、その頃は50〜60語くらいだったと思います☺️
○○だもんねー😊
って言うと、ねー🥰って言いながら首を傾けてくれてて尊すぎました🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
このくらいの月齢で頷けるのすごくないですか?!
保育園行ってないので同じくらいの子がどのくらい喋れるのかとか一切わからなくて、、🤦♀️
初めてのママリ
早い方だと思いますよ😊いい教育されてるんだろうなって思います😊