※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供を2人産んだが、3人目を考える自分がいます。年齢的に焦りがあるのでしょうか。

子供2人産みました。
これでいいという気持ちもあるのに3人目…と思ってしまう自分がいます。
年齢的にもう後がないから本能的なものなのでしょうか。

コメント

みーママ

すごく分かります。
私も子供は2人の予定で2人目出産しましたが、妊婦さんを見るとなんだか羨ましい気持ちになります(´・ω・`)
下の子のお世話をしながら「これが最後の赤ちゃんなんだ」と思うとなんだか寂しくて3人目を考えてしまいます...
生き物として本能なのかな〜と思ってます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も下の子が大きくなってきて赤ちゃんらしさがなくなったくらいからずっと寂しくて考えちゃいます😭

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

本当的なものだと思います😖2人と決めていたのに、30代中旬になり突然欲しくなり、3人目産みました🤣
それまでは子供がいなくなってしまう夢とかよく見ていたのですが、3人目産んでから全く見なくなりました😳本能的に子孫十分残したって感じなんですかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人目欲しいと思って産めるのが羨ましいです💦
    うちは夫からは反対されてるので…

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも反対されましたが産みました🥹

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

3人産んで終わりだと思っていたのに既に4人目欲しいと思ってしまっていますよー😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これはキリがない本能なのかもですね😭

    • 7月29日
栗きんとんが好き🌰

わかります💦
3人産んで、もう子供はおしまいって思ってたんですが…もう産めないかもって思ってくると、もう1人…ってなりました😆なので、歳の差があります🤣

本能的なものって言葉で、
なんかすごい腑に落ちました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    若さがあれば猶予たくさんあるから考える時間もあるけど、ないから焦ってきてるんだと思います😭
    本能も相まって最近すごく3人目欲しいです…

    • 7月29日