※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

我が家では食後に手を洗い、清潔にしてから遊ぶ習慣があります。子供の友人宅ではお菓子を食べながら遊ぶことが多く、気にするかどうか知りたいです。お菓子で手が汚れた状態で遊ぶことについてどう思いますか。また、友人が帰った後に掃除をするか教えてください。

皆さんのお家ではどうか教えてください🙇‍♀️
(以前も同じような質問させていただいたんですが、たくさんの意見を聞きたくていいね欄つくり質問し直させてもらいました!以前の質問にコメントくださった方ありがとうございました)

我が家ではご飯やお菓子を食べた後は必ず手を洗う⇒机の下と上を拭いて食べ物が残っていない状態になってから遊ぶ
という感じです。
なので子供の友人宅に行く時は洗える感じなら洗わせてもらうか、手口拭きシートを持って行き、都度拭いています。

最近我が家にも子供の友人親子が数組遊びに来てくれるようになったのですが、皆お菓子を食べながら遊ばせたり、子供部屋にお菓子を持って行ってしまったり...衝撃をうけました😂
でもその友人宅に行かせてもらった時も、皆お菓子を食べながら遊んでいる感じだったので、気にしない方が多いのかなと💦

皆さんは気になりますか??
そこで、
質問①お菓子などで手が汚れた状態で遊ぶのも気にならないですか??
質問②気にされる方でお子さんの友人などがお菓子つきの手でおもちゃを触っていた場合、帰られた後掃除したりされてますか?

いいねでもコメントでもお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

質問①気にならない🙋‍♀️

はじめてのママリ

質問②気になるよ🙋‍♀️!

はじめてのママリ

質問①自宅では気にしないけど人の家では気にするよ🙋‍♀️

はじめてのママリ

質問②掃除まではしないよ🙋‍♀️

はじめてのママリ

質問②拭く程度で掃除する🙋‍♀️

はじめてのママリ

質問②徹底的に洗う🙋‍♀️

空色のーと

①お菓子食べる時は、お手ふきを用意するのでお友達には拭いてから遊んでもらいます。あまりに汚れた時はあらいます。

②あまりにも酷いなら、掃除したと思いますが、衛生観念のそこまで合わない人がいなかったです💦