
愛犬が痛がって鳴くため病院に行ったが原因がわからず、痛み止めをもらった。周囲の反応に不満を感じつつ、愛犬が元気になることを願っている。ストレスや痛みの可能性について考えている。
今日愛犬が触ろうとするだけで
キャイーン💦って鳴いて、
触ってなくても鳴いて、おかしい!と思って
病院につれてこうとしたけど動かすだけで
痛そうにキャンって鳴くし、
抱っこしたらキャキャキャイン💦って
鳴くからハーネスもつけれないし
抱っこもできないからそのまま乗ってた、
ブランケットごと持ち上げてそっとそのまま
買い物カゴみたいなのに入れてあげて
動物病院に行きました。
結局、原因はわからず、でもちょっと痛そうにするし
痛み止めの注射してもらって薬を
もらったんだけど
事情も知らないくせにダックス連れてたおばさんに
『あんなカゴに入れて…』とか言われた😠
めっちゃムカついた💢
コッチはもう愛犬が痛そうにキャンキャン鳴いて
パニックなりながらそうするしかなかったのに!
でも病院着いたら普通にカゴから身を乗り出して手もついてるし触っても全然平気だし、診察終わったら普通に
抱っこもできた…
けど今リビングでジーッとハウスの中で横になってて
触ってもないし近づいてもなくそっとしてるけど
たまにキャイーンって鳴く💦💦
なんなんだろ…
どこか痛いのか、ストレス??
ストレスでこんな痛い!!みたいに鳴くのか、
早く元気になってほしいな😣
- はじめてのママリ🔰(7歳, 10歳)
コメント

はるのゆり
トリマーしておりました!
早めにセカンドオピニオンしたほうがいいかなと思います😣

すず
検査はCTやMRIまでされましたかね??
内蔵系だったりヘルニアとかなら
レントゲンだけでは映らないとかあるのでよく調べてくれるところで見てもらったほうがいいと思います!
病院だと痛み隠して普通に歩く子も
結構います😵💫
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
検査は、先生が触ってちょっと痛がるけど大丈夫だと思うから痛み止め飲ませてそれでも痛がるならまた来て!って感じでした
私も病院に向かってる時はレントゲンとるかな!って思ったけど病院で全然元気になってて、先生が触っても大丈夫そうって言われてちょっとホッとしてしまって…
帰ってきてからまたキャンキャン鳴くからやっぱりおかしい!もう一回行こ💦って思いました😭
さっきご飯食べて少し元気出てきたけどやっぱりいつもよりはおかしいので違うとこに行ってみようと思います🥲- 7月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
こんな痛がるのに原因わからないって
やっぱりおかしいですよね!
早めに違う病院行こうと思います
脱臼とかそうゆう感じな気がするんですが、痛い時と平気な時があるからよくわからず、、
早めに連れて行きます🥲