※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイレトレーニングが進まず、家では漏らしてしまうことにイライラしています。幼稚園では問題ないのに、家では声をかけても行かず、自己嫌悪も感じています。どうすれば良いでしょうか。

トイトレが進まなすぎてイライラしてしまいます

幼稚園ではちゃんとトイレ行けて漏らす事なく過ごせているのに家では声掛けしてもトイレ行かずリビングで何度も何度も漏らします
うんちもパンツでします

トイトレは怒っちゃダメ、本人のやる気次第と言いますが今日はなんかストレスが溜まりすぎて&漏らされすぎてブチギレてしまいました

ブチギレてしまったことに対しては自己嫌悪ですが、トイレ行かず漏らしてしまうことには本当にイライラしています
助けてください

コメント

はじめてのママリ🔰

何歳さんですか?!
うちの息子もマジで家で声かけても第一声が嫌、うんちは絶対前触れなく気張り始めます😂
年少さんで園に通ってますが、園では週明け以外(家でサボったから)は割と朝履いたパンツで帰ってきます🫠
トイレ自体はできるし、外出先のトイレでも本人の気分次第でできることは確認済みなので、「あとは!!!!お前の!!!!気持ちだけなんだよ!!!!」ってむしゃくしゃします😂
イライラの共有だけですみません、、、

2歳くらいのときにトイレいける俺かっこいいモードだったのでその時頑張ればよかったです😇
引越しとかいろいろあって後回しにしてました、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただけるだけでも心が軽くなります、、ありがとうございます。
    同じです、うちも3歳4ヶ月です。

    ほんとおっしゃる通りで座りさえすれば出来るからあとは気持ち次第なんですよね。。。
    私が怒ってしまうから、トイレというものに恐怖感みたいなの持たせてしまってる気がしていま完全に負のループです。。

    お兄さんパンツかっこいい〜とか、トイレ出来たらシール貼る〜とか、何の意味もなく。。幼稚園も夏休み入ってしまったから更に後退しそうで気が滅入ります。。。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢も同じですか!😭😭😭
    うちは幼稚園型の子ども園に2号で通ってるので今まだお預かり的に通えてますが、、、夏休みは絶望するというか、お盆😇😇😇って思ってたとこだったので、、、
    たぶん、トイレ自体がめんどくさくて、おむつに困ってないんですよね、、、
    漏らすことに罪悪感すら感じてないというか、、、
    私はとりあえずですが、行くまではブチギレて良い(トイレ行かんから漏らすやん💢誰が漏らしたら拭くんじゃ💢)、行った後の失敗(行ったけど、そのあお💩しちゃったとか)は怒らないというマイルールだけ決めてます…
    でも行けるのわかってる分、腹立ちます😂😂😂

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレ自体めんどくさがってる感じ、わかります。。
    漏らしても不快感とかそんな無さそうです、出ちゃったーって言うだけで。

    行くまではキレていい、行った後の失敗は怒らない、参考にさせていただきます🙇‍♀️
    行ってくれさえすれば一応努力してますもんね。

    親が言ってダメならばと、アレクサとか何かしらのタイマー機能使って、第三者からトイレの時間をアナウンスさせてみようかと思ってます。効くかわかりませんが🫠

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレクサやりました!!!
    「ぼくは行かないよ!!」ってアクレサに怒ってました😂
    この休みにできることは、、、お盆に大好きなばあばの家に行って、ばあば(私の母)にトイレ行ってるのをベタ褒めされる以外ないかもって思ってます😂
    まあでもどんだけ頑張っても本人次第なので…
    最近パウパトのパンツも冷めた目で見てるので、、、
    先生からも「最近、あのわんちゃんのやつ、嫌みたいです😂」って言われてチーン😇って感じです。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレクサ試し済みでしたか...😇
    ですね、どんだけ頑張っても本人次第ですよねー...こちらが頑張るだけ、疲れて精神すり減るだけですね...

    私は実はお盆あたりに下の子が産まれる予定なので、それまでにはトイトレ完了させておきたかったのですが無謀そうです😇

    うちも家では絶対おむつ履きたいってなっちゃうのでもう見えないとこに隠して、強制パンツですが渋々って感じです。。

    今日は怒りまくってしまって気分が沈んでましたが、お話できて救われました🥲ありがとうございます🥲
    お互い無理ない範囲で頑張りましょう、、

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

毎日本当にお疲れ様です🥲
なんのアドバイスにもならないですが、とにかくやる気が出るの待ちました。

あと、漏らす前提で漏らしても拭きやすいようにマット類は引くのやめました。
でも子供に怒ってしまう時もありましたよ!怒るなと言うのは分かってるけど、それでももうしょうがないと思います!

お風呂上がりにパンツもオムツも履かずに床にうんちしてた時は最早笑えました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲

    本人のやる気が出たのって、何かきっかけとかありました?やる気さえ出てくれればその後はもうスムーズでしたか?

    うちも、だいぶ昔ですが離乳食始まったあたりの食べこぼしに参ってしまってラグ類は撤去しました🫠

    床にうんちは確かにもはや笑っちゃうかもです。。パンツにされない分、掃除も楽ですね🤣

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    記憶が定かではないんですけど、うんちがちょっとこんにちはしてたのにたまたま気づいた時にむりやりトイレに座らせてうんちさせたことだったかな??と思います!その時は号泣しながらなんとかできて、できた後にめちゃめちゃ褒めました。その後、トイレでしても大丈夫だし、なんか褒められるて分かったらわりかしスムーズだったと思います。
    うちの場合はなので、参考になるか分かりません💦
    シールやお兄ちゃんパンツ褒めるのは全然効果なしでしたよ!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!無理やりではなく、トイレ行ってみる?うん!と言う会話がありました!前すぎて記憶が曖昧で本当すみません💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり成功体験を積ませるのが大事ですよね...
    リビングでパンツ履いた状態で、うんち踏ん張ってる!?って何度か気付けたタイミングあるんですが、すぐに「トイレ行こう!!」と誘ってもダメだったので、次からは無理やりにでも運んで座らせてみようと思います。。

    シールとか、効果ない子も多いですよね🥲

    ありがとうございます😭

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、会話があったんですね🤣
    うちは行ってくれないと思うので、一回無理やりパターンを試してみます。笑

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもおむつででしたが、踏ん張る子でした!それまでは行かないと言ってました🥲うんちするって分かってんのにな〜って感じでした。

    なので、一回連れて行っちゃってもいいかもしれないです!うちも気が変わらないうちにと、そのままの姿勢でダッシュで担いで座らせました!

    • 6時間前