
ゴルフ場のフロントでの労働条件が求人と異なり、いじめを受けていると感じています。雇用契約もなく辛い状況です。
7時から17時までの中の3時間
週2.3からOKのゴルフ場のフロントで働き始めました。
支配人にはニコニコしてくれればいいから!!って言われて実際に働き始めたら朝6時から17時半のお客様が帰るまで約11時間半働かされてます。休憩も12時から13時までとなってますが薄暮が来るたびにその都度対応する為休憩なんかほぼ無いようなもんです。
求人とかなり異なり私は3時間の求人を見たと伝えたらお局にそんなの無いから!と言われ他にも
喋り方のイントネーションがおかしい
来場者人数を書類に書いてたら隣で字汚いね
希望休を出したらこれじゃ他の人が休めないじゃ無い
子供もいる為土曜日は旦那が仕事の時は実家で見てもらうため親の都合で10時からしか働けないと伝えたらそれじゃいらないんだけど??
これ、うちで働く上のルールだからってネットから引っ張ってきた服装のマナーなどの紙を突きつけられたり
(変な格好で働いてませんワイシャツにスーツのズボン)
他の方もピアスしていたのでこの職場は良いのかと私も軟骨につけてたらお局から私に直接クレームが来たはずせ
ポッケに携帯入れてたらここはゴルフ場だからポッケに携帯入れないで(お局は普通にフロントで携帯いじる、他の人もポッケに入れている)
など言われました
ゴルフが紳士的なスポーツだとは知っていたけど私も何も言われなかったフロントで働く上での常識がなかったのは重々承知の上ですがこれはいじめですか?
他の方もこの方が原因で辞めようか悩んだと言っていました
1ヶ月働いてますが雇用契約書などの手続きもなく辛いです
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
雇用契約書無しで、給料や社会保険料などはきちんと支払われていますか?
はじめてのママリ🔰
20日締めの月末支払いで私は7月から働き始めたのでまだ給料が入って無いです!
求人だとかなり時給も高く設定されていたのでこのままだと旦那の扶養も抜けなきゃいけなくなるので後1ヶ月様子見てダメだったら労基に行こうと思います😵💫
一度雇用契約書の事は上に伝えたので😵💫😵💫
ママリ🔰
率直な感想として言わせていただくと、労基にいって、適切な給料の支払いを受けたら、そのまま退職されたほうが。。と感じています。
いまの職場では労基にいったところで、はじめてのママリ🔰さんの味方をしてくれなさそうなので。。
スタッフがチームとなって、気持ちよく働ける環境、きっとあるとおもいます。