※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園に通うお子さんがいる方に質問です。パートで働いている時間帯と幼稚園の預かり保育の利用状況について教えてください。

お子さんが幼稚園に通っていてご自身はパート(扶養内でもフルタイムでも)で働いている方、
ご自身の仕事は何時〜何時ですか?
また、幼稚園の預かり保育は使っていますか?

コメント

ままり

9時〜14時で働いてます!!

  • ままり

    ままり

    あ!14時までなので預かりは使ってません🙆‍♀️

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    お迎えは何時ですか?😳
    我が家周辺の幼稚園はどこもお迎え14時で💧

    • 7月28日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね😭
    うちの園は15時までがお迎え時間なんです💦

    • 9時間前
6み13な1

毎回ではありませんが、時折使ってます。あとは、長期休暇は預かり保育様々です。

扶養内のパートで、基本的には9時半(幼稚園に送り届けて出勤)〜13時半(退勤の足でお迎えに)勤務です。

あづ

基本8:30〜13:00で、長期休暇とか午前保育の日は預かり使ってます🙇‍♀️
早朝保育は普段から利用しています。

はじめてのママリ

9:30-13:50勤務で、14:00お迎えです!!
午前保育や長期なら14時まで働いて15:30まで預かりいれてます!(うちの市は新2号だと15:30までは負担してもらえるため)

スカーレット

基本的には9〜15時の週4で
残業ありの時は16時頃まで働いているので
預かり保育利用しています🙆
周りは14時まで仕事で
預かり利用しない子も多いです!
普通のお迎えは14時15分〜45分の間です。