※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆこは♡
妊娠・出産

性別を教えずにイライラしています。義母や義理祖父から性別を推測され、苦痛です。お腹の出方や顔の感じで性別を判断されるのが不快で、性別は出産までわからないことを通したいと思っています。

イライラして寝れません

身内に性別を教えなかったかたいませんか?

2か月前義母から義理祖父があゆこはちゃんのこと
次も男のこに決まってるよ~と言ってたよ。と笑いながらいわれました。
わたしは女の子希望ですが、いちいち身内には自分からは言いません。。正直、笑いながらいわれてなんて反応したらいいのか。義母のいないとこで泣きました。
義母は、会う度に女の子がいいんだよね?ときいてくるので、はい。と答えてます。まずそれも何回目だよとイライラしてきます。


今日久しぶりに義理祖父に会ったときに
私と息子をみるなり、
2人目も男だな。と決めつけられました。
まだ実際にはわかってないんです。

医者はなんて言ってるんだ?といわれ
まだわからないで、、と言ったのですが。


お腹の出方、顔の感じ(きつくなった、優しくなった)などで性別判断されるの
はずれたかたいますか?
推測されるのが苦痛です。。


うまれるまでわからないで
通したいけど
そんなかたいますか?



コメント

ゆっこ

うちは逆でした!
お腹が前に出てて顔がキツくなったけど女の子でしたよー
友人も逆でした!
全然あてにならないです😁

  • あゆこは♡

    あゆこは♡

    早速コメントありがとうございます。わたしは服きてるとそんなにお腹でたかんじしないんで顔をみて、きつくなったと思われたのかもしれませんが、
    決めつけられるとイライラしますね、、。
    あてになりませんよね、、
    ありがとうございます

    • 6月9日
よっぴ

わかります!
うちも上2人男の子で3人目妊娠した瞬間、周りから絶対男の子だよって言われてました。
会社でもみんなに男の子だから賭けしてもいい!って散々鼻で笑われてました。
もうイライラ限界でやばかったですよ。
だから産まれるまで性別聞かないって言ってました。
でもチラチラエコーで写るのが見えて女子だと分かったんですが、周りには一切言わなかったです。
だから産まれるまでお腹とがってるし、顔つきもきつくなったから男の子だって言われてました。
産まれてきて女子だったことにみんな何も言えなくなり。
自慢の娘です。

  • あゆこは♡

    あゆこは♡

    ありがとうございます。
    かけとかありえない。
    イライラですね。。
    そうなんですね、、
    あたしもお腹前にでてるかんじですが、、
    あたしは願いつづけてきた女の子だと信じてます、、(。>人<)

    女の子おめでとうございます!!!


    あと、、すみませんが
    産み分けとかなしで女の子でしたか?´`*

    • 6月12日
  • よっぴ

    よっぴ

    そうなんですね!
    私と全く一緒ですね!
    お腹なんてほんとに突き出る感じで、性別知らないみんなは男っ腹だねーって散々言われてきましたよ!
    だからあゆこはさんも女の子の希望はあります(*^^*)

    ちなみに産み分けは全くなしで、一回で出来た子です!
    調べたらたまたま排卵日2日前でした!
    あゆこはさんは産み分けはしましたか?(*^^*)

    • 6月13日
ぽっぷこーん

私は2人目女の子希望で、義父母も孫が男ばかりなのでおそらく女の子希望でした。
息子の時、男と早くから分かり伝えたら期待ハズレと言われ。。
今回悩みましたが、性別わかるのが前回より少し遅めだったこともありラインで伝えました。女の子で確定だったのですが。
義母からは孫が男だらけだから楽しみと返ってきました。生まれたら娘フィーバーになりそうで怖いですが。。

ママ友からは、次も男のコですよー最初男のコだったし、お腹の出方も男のコっぽくないですかぁ?と言われイライラしましたが、実際女の子だったことを伝えると彼女の方が喜んでました笑💦

  • あゆこは♡

    あゆこは♡

    ありがとうございます。うちも男ばかりですよ。今回義理兄のとこに女の子うまれ、女の子フィーバーです。再来月義理姉のとこも女の子?みたいで、、、。


    女の子だったんですね( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )✲
    伝えたんですね!
    希望叶って羨ましい☆*。けどそれはそれで不安ですね(つ﹏<)・゚。
    ママ友のそのことばもイライラしますね(。-_-。)(。-_-。)

    • 6月9日
くま

お若いですか?
私ならそんな義母だったら女の子がいいですアハハ~!って流します。そして少し軽蔑します。ひどいなら反論します。
泣いちゃうなんて、ストレスがたまってるか、あなたの立場が弱いのかな?と思いました。もっと自分に自信を持って、強くなれるといいな…と思いました。

私なら性別分かったらはっきり言っちゃいます。その方がグダグダ言ってこないと思うので…。でも男の子だったら、ほらやっぱり!って言われそうなので、女の子かもって言われてる、で通すのもいいかもです!

  • あゆこは♡

    あゆこは♡

    ありがとうございます。
    若くないです。27になります。。
    その時は流しました!!
    でも毎回毎回性別どっちがよいの?とはなしがはじまり、
    またかよ、ってかんじです。
    ストレス溜まってるし泣き虫だと、おもいます。。
    もっと強くなりたいとは思ってますが
    性格そんなにかえれないな、、と。


    それは、そうですよね、、(。-_-。)ありがとうございました!

    • 6月9日
うみそら

決め付けられるのって嫌ですよね…

食べ悪阻、ポテトとか揚げ物好き、
( 甘いものはあまり好まなくなった )
お腹の出方、顔つききつくなった、
毛が濃ゆくなった。
その話をしたら絶対男の子!
99.9%男の子っていわれました!!

ですがまだ確定ではないですが
割れ目が見えてるので99.9%女の子
だそうです\( ¨̮ )/

男の子だったら男でした!と伝え
普通に聞いてるふりして右から左…
女の子だったらドヤ顔で女の子でした!
って言ってやります( 笑 )

  • あゆこは♡

    あゆこは♡

    かなり嫌です、、
    そうなんですね!一般的にいうと男のこぽいですね!!
    でも割れ目がみえたなら😻✨女の子ですよね!

    ありがとうございます!流すしかないですね。男だったらほらみろっていわれそう、、
    でも、、もし女の子なら
    ざまあみろと言ってやりたいです(笑)

    • 6月9日
みぃ( ¨̮ )

そんなに性別当てたいんですかね?笑
顔の感じやら食べ物の嗜好の変化などだけでは性別は決まりませんからね。

いいじゃないですか、産まれるまでわからないで通しちゃえば!先生も産まれるまでわからないって言ってる、とかで。実際、うちも、っぽいけど、産まれるまでわからないって言われましたよ(・∀・)

  • あゆこは♡

    あゆこは♡

    わかります!(笑)
    そんなにあてたいの?
    めちゃくちゃおもいます
    ありがとうございます。
    実際でてくるまではわからない部分は、ありますよね!!

    • 6月9日
ゆっぱ

私も1人目産んだ後に2人目も男の子だよ!男の子だと母親がきついんだよね〜!とか女の子欲しいなら肉食べなとか2人目なんてまだまだ考えてない時期に言われました😑
上の子は希望してた男の子だったんですが、2人目は女の子希望だったんですが同性の兄弟も可愛いし正直どちらでも良かったのに決め付けられたりしてイラつきました。
妊娠したと伝えたら周りからも男の子だね!と何を根拠に...って感じでしたが私の感や夢を3回見ていて女の子だと思っていたので女の子だと思うなーって言ってたら予想的中の女の子でした🤣❣️
ほら見ろって感じでしたよ🤣

  • あゆこは♡

    あゆこは♡

    うざいですね、、
    わたしはbがたなんですが
    きっと母親がきついと思われてるんだろうな。よく血液型もきかれます。

    決めつけられるの、うざいなあ、、
    まわりも。
    なに根拠だよ!!
    女の子だったんですね!あたしも自分の中どこかでは女の子の気しかしてないけどまわりが男男っていうから
    だんだん、、、てなります。
    あたしもざまあみろと言ってみたいです

    • 6月9日
くま

私はもう少し上ですが、だんだん達観できるようになります(笑)
イライラより、もうこの人考え固くてかわいそうだな~バカだな~予想通りだな~って、ネタにできます!うちは幸い義両親は思いやりがあっていい人達なんですが、うちの父がダメですね。母とお互いグチ混じりのネタにして笑ってます。キャラをいじる感じです。本気でイライラしたことも、後で笑えるようになったりします。
義両親だとなかなか難しいかもですが…旦那さんとそういう会話がもしできたらだいぶストレス解消になるかも。できないことのほうが多いかもですが…。旦那さんに一度、親にイライラした体験を聞いてみて、ヒドイ人達だ!!と思うとスッキリするかも!

  • くま

    くま

    あ、上に返信したつもりが、なぜか新しいコメントになってしまいました…(^^;)

    • 6月9日
  • あゆこは♡

    あゆこは♡

    すごいです、、、、ありがとうございます。スクショして読み直します!!
    そう思ったらちょっと楽です、、
    あたしの母もばかにしてきて
    今回も性別のこと言ってきて腹立ちますでも気にしないようにしてます
    確かに義母は難しいです。
    義祖父はさらにうざく、以前は太った時期があってそのときにお前太ったなあ!50キロはあるだろ?といわれ
    私はなかったから、ありません。と言ったらいやいや絶対あるよ~😹といわれ、きめつけられたことばかりです。

    そのときも旦那に怒り、泣きスッキリしました。たしかにスッキリします
    ちょっとずつ考えなおしてみます

    • 6月9日
ちびまるさん♡

私は2人目妊娠した時に男の子しか私には産まれないと直感ですがあり、女の子を育てるイメージが付かず、
周りのママ友からも絶対男のこのママと言われ
義父母から健康であればどちらでもと性別気にしていませんでしたが、

流石に1人目の時は性別どちらでもと言われ、8ヶ月頃半ばくらいまで分からず、結局産まれてから報告してました!

現在2人目妊娠中で、来月出産ですが、男です!

なんだかんだ身内やママ友さんってやっぱり気になるんですよね^ ^

経験じゃないですけど、
男の子だったら男か?
それとも女か?
じゃないけど、うちの義父母も口にはしてませんでしたけど、気にしていたんだと思います。

内孫フィーバーで
良くしてくれありがたいのですが、
2人目も男の子ですがフィーバーしそうです(^_^;)

話がずれてしまいましたが、
産まれるまで性別わからないと
伝えても大だと思いますよ!
実際に男の子と言われたのに
女の子だった、
見えていたものが臍の緒だったっていう可能性とかも
ありますし、

病院の先生はあくまでも
画像での判断、生まれてくるまで確実にわからないとおっしゃてました(^_^;

  • あゆこは♡

    あゆこは♡

    ありがとうございます!
    みんな、気になるんですね。。あたしは聞かれるのいやだから自分からは聞かないように、なりました

    実際うまれてみないとわからないで、通そうかな。
    ありがとうございます

    • 6月9日
たっくん

私は性別は男の子だとわかっていますが、実母にしか性別伝えていません(´._.`)
旦那の父に妊娠したことを報告した際に、一発目に言われた言葉が「これで男の子だったら、うちの家のことを色々させていかな駄目だな。」と言われて、、
正直、は?おめでとうとかないわけ、、って思い、産まれるまで言わないことを決めました。
私は元気であれば性別はどちらでもいいなって思っているので( _ _ )
ちなみに旦那にも言っていません、、

何度聞かれても、いつも隠していて見せてくれないんですよー|。・ω・|ノって伝えてますよ!
産まれるまで言わなくても、大丈夫だと思います👌
みなさんが書かれてるように、実際産まれるまでわかりませんしね◡̈

  • あゆこは♡

    あゆこは♡

    ですよね、まずおめでとう、ですよね、
    そうなんですね、
    言わないでおこうとおもいます、
    ありがとうございます

    • 6月12日