※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
サプリ・健康

子どもが40℃越え嘔吐があり、血液検査の結果も異常と言われるほどかなり…

子どもが40℃越え嘔吐があり、血液検査の結果も異常と言われるほどかなり悪く入院しています。
白血球と好中球機械の数値がかなり高く、白血球に関しては3万を超えています。
その際「白血病ですか?」ときくと「いえ感染症です」と言われたのですが、まだ詳しい検査結果が出ておらず不安です。
今のところ、髄膜炎やアデノ溶連菌は血液検査で否定されています。お腹のエコーでは胃腸炎のような所見があると言われました。レントゲンでは軽い気管支炎と言われました。
今朝の診察では「気管支炎と扁桃炎かなあ」「詳しい結果はこれからだけど、髄膜炎に関しては違うと思う」と言われています。
子どもも元気だったのに次の日から発熱嘔吐しており、ここまで悪化しているとは思わず胸が痛いです。
感染症ってどんな感染症があるのでしょうか?また白血病ではない感染症と言われましたが、血液検査だけでわかるものなんですか?
批判等はいりません

コメント

はじめてのママリ🔰

溶連菌の検査しましたか🤔

  • まま

    まま

    今確認しましたが、溶連菌はまだ検査してないです。
    ノロ、ロタ、髄膜炎、尿路感染症が否定されています。
    溶連菌でも白血球が30000こえたりするのでしょうか?

    • 7時間前
ママリ

うち嘔吐はなかったですが、白血球の数値が悪かったのと咳、鼻水の症状があって、細菌性肺炎でした💡

  • まま

    まま

    咳がそこまで出ておらず、鼻もカピカピになってるくらいで常に鼻水が出ているわけではないんですが、肺炎の可能性もあるんでしょうか😭
    それは培養検査でわかりましたか?

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    咳はそんなに酷いってほどではなかったです💦
    なので肺炎なのはびっくりで…
    レントゲンで判明しました💡
    その後培養検査して肺炎球菌が原因と分かりました!

    • 7時間前
  • まま

    まま

    うちも全然咳をしておらず、先ほど診察で「肺炎というには症状がなさすぎる」と言われました…。レントゲンでは軽い気管支炎とだけ言われました。
    培養検査の結果、3日くらいかかりますよね…?
    今発疹の有無など確認されて川崎病を疑ってるっぽいです。

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!
    退院する頃に結果が出ました💡

    • 6時間前