※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳検診で低身長だった方や成長ホルモン治療を受けた方の体験やその後の流れについて教えてください。

3歳検診で低身長だった方や成長ホルモンをしている方
検診に引っかかってからどういう流れになりましたか?
成長ホルモンしてなくてもいいので教えてください!

もしホルモンを始めた方もいたらどういう流れでどのくらいでするのか教えてください!

コメント

ママリ

経過観察のみですが…

小さい時からずっと小さくて健診のたびに相談はしていました。
3歳半健診でいよいよグラフから離れてきたので紹介状をもらい内分泌に強い小児科に受診

そこで手のレントゲンと血液検査

数値は正常値だけど下限に近い項目もあり、この時のSDが-2.6sdになったので総合病院の方が良いとのことで、この小児科で紹介状を書いてもらう

総合病院の小児科を受診し、3年間経過観察

6歳で−1.8sdまでになったので終了

と言う流れでした🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも小さい時からずっと小さいです💦
    総合病院に紹介されたらホルモン注射に行くんだと思ってました!数値が正常なら経過観察だけもあるんですね😌ありがとうございます!

    • 7月28日
みぃー

甥っ子のことですが、
引っかかってから定期的に大学病院に通って検査しています。
今のところ様子見ですが、基準値があるので、定期的な検査で引っかかるとホルモン治療開始となるみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり検査をしてみてって感じなんですね💦ありがとうございます!

    • 7月28日