
なんでもかんでも人のせいにする夫に本当嫌気がさすし本当にストレス😮💨…
なんでもかんでも人のせいにする夫に本当嫌気がさすし本当にストレス😮💨
一歳の息子の昼間の居場所を変えたときの話。
本棚のあるところへ移動したんですが(夫の指定)、主人のマンガがあり、どう考えて手の出る場所。
ベビーサークルを買ってと言っているのになかなか行動に移さないことにイライラ。
それでもってマンガに手を出したら私を注意する始末。
なんとか触らないようわたしが対策をしたんですが、その際1冊のマンガの帯が破れており最悪...と思いながらざまぁみろと思ってしまう私。
言ったらなんでちゃんと見てないんだよ😡って怒られると思うと本当に面倒で疲れる。
あんたが対策しないからじゃん。と言っても私のせい。
そんなに100-0で私のせいになります?
そりゃ見てる責任はあるけど、元いた部屋をとったのはあんただし移動させる前にやることあっただろって思うんです。
こんな調子でベビが手を出して傷や噛んだものはすべてわたしのせいです。
なら、手を出せる場所に置いておくあなたが悪くない?と思うんですが、主婦で1日中家にいるのもあり反論しても片してやらなんやらやることが増えるのでそれもさらなる疲労🥺
やる暇あればやるわって思いますが、動画見てんじゃん。と息抜きでさえも暇扱い。
本当家出たいなぁと思う今日この頃ですが、出たら出たで根にもつというかとにかく面倒くさい性格なんです😭
心が病みそう....
こんな性格にはどう立ち向かえばいいのでしょう。
ちなみに主人はASDだと思ってます。
- コロまる(1歳1ヶ月)
コメント