※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもの行動に困っており、家庭の事情を理解してもらえず、連れて行かれてしまうことに悩んでいます。どう対処すればよいでしょうか。

ママさんもそうなんですが、そのお子さんにも振り回され困っています…
一緒にご飯行きたいとか、お風呂、お泊まり…
もちろんこちらにも家庭があるのでダメだよーとか無理だよって言ってるのに、ママはお子さん止めてくれないし、一生断り続けてると最終的に勝手に連れて行ってしまいます…
今回も、一緒にお祭り回った後に親や兄妹とご飯行く予定だったのにそこにまでついてきました。。苦笑

どうしたらいいんでしょうか?😭

コメント

ママリ

あり得ないですね、、、
家族の時間に割り込んできた上に支払いまでさせるって非常識すぎてびっくりです。今からでもいいので食べた分請求していいレベルだと思いますよ!

勝手に連れていってしまうのは主さんに行っても無理だからお子さんに話しかけて誘惑するみたいな感じですかね?言ってもわからない人にはもう何も言わずに距離を置くしかないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇🏼‍♀️
    さすがについてこないだろと思ったら普通に来て引きました😹
    非常識にも程がありますよね。。。

    そうですね、誘惑するみたいな感じです…
    親がだめって言ってるんだから、聞けよって毎回思います😇
    わがまますぎて疲れます、、
    こちらも怒りたくないしイライラしたくないので、優しく断り入れてるのにそれでもしつこいのでイライラして娘にキレそうになります🥲
    悪循環すぎて、ほんと少しずつ離れてく方向をとりたいです…😭

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

子供同士が仲良いんですかね…?どんどんタイミングずらして疎遠に持っていきたいところですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇🏼‍♀️
    子供同士仲良いです💦
    なので娘もやっぱり誘われれば行きたいーとかなったり…ダメだと言ってるのに折れてくれないし娘も行きたいだしで…なんだかんだほとんど折れてしまいます😭
    そのあと娘にママがダメって言った時はダメだ(毎回ダメと言ってます笑)と怒ってます…
    ほんとうですね、、用事あるとか適当に言って少しずつでも離れて行きたいです😱
    普通にダメだと言った時にわかってくれればこんなことにならないのに、、

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いやーほんと、、家庭の用事に着いてくるのは…嫌すぎますね、、。普通は相手の親が気を利かせて?というか常識的に考えてサッと引くところを…😭😭

    • 7月28日