
駐車が苦手な女性が、バック駐車のコツや目安についてアドバイスを求めています。特に、駐車位置に入れる際の進む距離が分からず、何度も切り返してしまうことに悩んでいます。成功する時と失敗する時の違いも知りたいとのことです。
車の運転が得意な方、上手な方に質問です😭
免許取得してから12年間ペーパードライバーで、
もうすぐ30歳になるのにお恥ずかしながら本当に駐車が下手すぎます。
バック駐車のコツをお聞きしたいのですが、
例えばお店などよくある駐車場で
両隣がいてもいなくてもいいのですが、
狙った場所より一旦少し進んでから切り返し?するじゃないですか💦
(説明下手でごめんなさい、イメージ画像添付してます💦)
そのときにどこまで目安に進んだらいいのか毎回わからず
いつも枠の中に入れず、何回も何回も切り返して焦っています。
添付した画像で言うと、赤い丸⭕️のところに停めたいけど、青の矢印どこまで行けばいいかわからない、ということです💦
誰にも迷惑をかけないように、いつもまったく車が停まっていない平日のスーパーの屋上駐車場で練習していますが、一回でうまく駐車できるときと、何回切り返しても停められず諦めることがあり、どう違うのか、出来たときはなぜ成功したのかすらわかりません( ; ; )
コツやアドバイスを教えていただけると嬉しいです…💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
赤い丸⭕️が停めたいところです、

ママリ
私が駐車するときは、2つの青矢印のちょうど間まで進めてバックします😆
右のサイドミラーで、車のお尻と入れたい駐車場の線が確認できたなら、あとはハンドルをきれば一発で入ると思います!
駐車スペースに線がない場合は、隣に停まっていればその車との距離を目視で確認しながらサイドミラーを見ながらハンドルを切れば大丈夫です🙆
-
ママリ
拾い画ですが、こんな感じです
- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
とってもわかりやすいです!!
ありがとうございます( ; ; )❣️💖
丁寧に画像まで載せてくださって感謝しかないです😭助かります!
明日早速やってみます!!- 7月28日

ままり
乗ってる車の車体の大きさにもよりますが、ミニバンとかくらいなら私は
青い車のナンバープレートあたりに
自分の車の左前輪が来るくらいまで切ります💡
青い車の隣の矢印位置だと
何度も切り返さなきゃになります!
-
ままり
あ、ちなみに止めたい位置の白線に近い位置で切り返しを始めると
うまくできないので車体は
止めたい反対側に寄せながら切るといいですよ☺️- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかりやすいです!👏
ありがとうございます( ; ; )❣️❣️
明日早速がんばってみます!!- 7月28日

ママリ
矢印は青い車の前あたりに行く感じですかね!青い車の隣はもし後続車がいたら危ないですね💦前駐車かな?と思わせてしまうので。
あとは、バックモニターばかりに集中せず、サイドミラーをよく確認することね!
右駐車の時は右ミラー、左駐車は左のミラーを意識します!
あとは車体と駐車場の線を平行にすることに意識するとまっすぐ停められると思います😊
バックモニターは並行になって下がる時に最後に前後の位置確認する感じです!
車の速度とハンドル切るタイミングのコツをつかめるといいですね!
運転は練習あるのみです!乗れば乗るほど上手くなりますよ!頑張ってください✨️
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすい説明ありがとうございます❣️助かります( ; ; )
バックモニターは酔うので見れなくて、サイドミラーしっかり確認します!
ハンドル切るタイミングがもずっと分からないので、ひたすら練習してみます!!- 7月28日
コメント