

ママリ
援護するつもりは一切ないんですが・・ゲームすると凶変するんですよね・・多分その子だけじゃなくて他の子も暴言吐く子って沢山います😭オンラインでゲームできる時代なだけにこれからも沢山あると思いますが・・うちの子がもし友達からそういう風に言われてたらわが子からマイク奪って牽制しようか迷いますね笑

はじめてのママリ🔰
その子のお母さんはいない状況ですかね?
私なら、その場でその子に注意してしまうと思います😅

ママリ
仲良く、ゲームしよう〜って始めると、協力して何かを作るゲームならいいのですが、勝負事になると、本当に荒れます笑
悪い言葉もとぶし、負けた子は泣くし、癇癪も起こす子いるし、勝った子は負けた子を下にみるし。
毎回仲裁に入ってます😅
その言葉はダメだよー!負ける事もあるよ、勝った人におめでとうって言えるといいね。物が壊れることはしないでね。勝つのは嬉しいけど、相手のことは悪く言っちゃダメだよ。とか。
喧嘩するならやめた方がいいよ?喧嘩しない?約束できる?どうしたら仲良く遊べる?考えてみて。
と問いかけてみたりもすると、みんなちゃんとわかってます。
楽しくなり過ぎると、対人なの忘れてしまうんですかね?
そうやって学んでいくんですかね?
なので、私が家のことで忙しい時はゲーム無しにしてもらってます。
コメント