※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園で働いてますがうちは幼稚園なので、保育園みたいに7時や8時まで…

幼稚園で働いてますが
うちは幼稚園なので、保育園みたいに
7時や8時までではないのですが
6時少し過ぎまでやってます。
(朝もそんなに早い時間に開園してないです)
仕事で5時までの子なのは多いのですが🤔
初日からいいですか?と
うちの幼稚園で初、初日から長時間お預かりしました
園長がいいですよと。
開園時間から閉園時間までと。
幼稚園なのでみんな遅くても5時半まで帰ったりしましたが
その子がいつも最後になります
そして、お母さんはほぼ毎日帰りに
いつも最後なんですね、
みんな早いんですねと言って帰られます。
また、1回だけではなくこの前も
閉園時間を過ぎてのお迎えになりました。。
1時間も閉園時間を過ぎました。連絡しましたが
返信がなく😅
提出物に対しても悩んでます
(その時は、みんな6時前にかえり
その子1人が1時間待ってました。)
色々と遊びも工夫したり、対応も色々と考えて
保育してますが寂しくなり、泣いてます
長時間保育で寂しくなってる子には
どんな対応してたりしますか?
また何回も閉園時間過ぎた時は、保護者の方に
お話ししたことありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士していました!
閉園時間過ぎてもお迎えに来ない、連絡がつかないという保護者も実際いましたね💦

緊急連絡先に登録してある電話全てに電話、お母様だとすみませんとしか言わないのでお父様にもお話をさせて頂きました。

1時間も閉園時間を過ぎるのはさすがに非常識すぎますね💦
園長は何も言わないのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さんの時は、
    上の園長先生が対応してましたか?🤔

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は保育士が対応しましたが、保育士が対応してもお母様の反応が微妙だったので園長が対応しました!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いい園長先生ですね😭✨
    最近はないのですが、
    提出物やおたよりを見てないなと思ってて😅
    伝え方にも緊張します

    • 4時間前