※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

発語が遅くて2歳過ぎから療育に通っています最近になって2語文話すよう…

発語が遅くて2歳過ぎから療育に通っています

最近になって2語文話すようになり
意思疎通もだいぶできるようになりました。

ただ遅めのイヤイヤ期なのかただのワガママなのか、、

めっちゃいやいや言うし、横にのべーっと転がってしまったり、ともうほんとに疲れます。
これはイヤイヤ期と捉えていいんでしょうか。

イライラしてはいけないのにイライラしてます。

それにオムツもまだ外れておらず(トイレに座るのみで、1度もでたことない)
トイレもお風呂も最近いや!と言うので
トイレはほんとゆるーくになってる状態です。

お風呂前にトイレに行かせると

自分で『おしまい』といって
お風呂に行くと自分で少しかがんでおしっこしてる
みたいな感じなので
出そうな感覚はわかってるってことですよね??

どなたかアドバイスお願いします

コメント