
一歳半になるのに夜通し寝たことは、今まで2回しかありません。毎晩何度…
一歳半になるのに夜通し寝たことは、今まで2回しかありません。
毎晩何度も泣いて起きるのを2.3回繰り返し、
週に3回は覚醒して遊びだし1時間半後にようやく眠気が来ると盛大に泣いてから眠りにつきます。今日もです。今やっと寝ました。
お昼寝時間を調整したり、体を動かしたり、お風呂の時間や寝る前の時間の過ごし方をかんがえたりしましたが、全部無意味で諦め気味でいつか寝るようになるでしょ!と子どものお昼寝時間に体力回復してなんとかやってこれましたが、もうすぐ一歳半。この生活いつまで続くんだと心が折れそうです。
同じような方っていますか?いつになったら寝るようになるのでしょうか?夜通しぐっすり一回も起こされずに寝たいです。辛いです。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

さらい
二歳過ぎぐらいから寝るようになりました

はじめてのママリ🔰
うちは添い乳で夜間断乳してなかったので、やめてしばらく経った3歳半くらいからまぁまぁ寝てくれるようになりましたけど、寝言など言っていまだに起きます....。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
3歳半ですか、、卒乳する時ウキウキでこれからは寝れるぞー!と思いましたが、もう半年経つのにまだ寝てくれません😢- 2時間前

はじめてのママリ🔰
今1歳8ヶ月ですが、まだ朝まで寝られたことは、ほとんどありません。
今も夜泣きで起こされて、周りはこんなに夜泣きがある子はいなくて共感してもらえません。
答えになっていなくて申し訳ないのですが、同じような方がいて思わずコメントしてしまいました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
似た境遇の方からのコメント本当に嬉しいです。しんどいのは私だけじゃないって思えて心強いです😢今日も夜泣き対応頑張りましょう😭- 2時間前

はじめてのママリ🔰
上の子も下の子も3歳すぎてようやく朝まで寝てくれるようになりました😅
一歳半で朝までぐっすりって、ママリではよく見るけど、周りではあんまり聞かないです💦平均2歳とかでしょうか…?辛いですよね…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
3歳ですか😭まだまだ長い、、そして下のお子さんも💦2人の夜泣き対応は絶対しんどいですね。
逆に私は周りはみんな朝までぐっすりのお友だちが多くて、覚醒するって話したら大変だねって驚かれます💦
ここで私だけじゃないんだって知れて少し心が軽くなりました。今日も夜泣きするでしょうが、対応頑張ります!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!2歳過ぎですか、道のりはまだまだ長いですが、頑張ります😭