
コメント

ママリ🔰
産院や先生によると思います🤔動いていればわざわざ音は出さない先生もいました!

はじめてのママリ🔰
私の行ってる病院も心音は聞かせてもらえず、エコーで動いてるところを見る感じでした!エンジェルサウンズを持ってるので聞きたい時はそれで聞いて安心してます☺️
-
はじめてのママリ🔰
私もそんな感じです🥹
持ってないので聞けずですが
同じ方いて安心しましたε-(´∀`*)- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
4週に1回の検診が楽しみなのに心音聞きたいよ〜!ってなりますよね🥲もうすぐ胎動も感じられると思うので心穏やかに妊婦生活楽しんでください♡
- 5時間前

めいめい
普通ですね。
エコー見たら動きが正常かどうかは音がなくてもある程度分かるので、普段の診察では音は出さない先生の方が多いです。
胎児心エコーとか詳しい検査のときには音や波形を出して検査すると思います。

まっこ
こちらとしては残念だけど、医師側としては普通なんだと思います。
音出して聞かせてくれるのはサービスみたいなもので、診察する側としては別に音なくてもある程度分かるみたいなので…

きゃみ
私のところは聞かせてもらえないです!エコーの時に「ここ心臓だよ、ぴこぴこ動いてるのわかる?」みたいな感じです
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
え、これだけ、、、
また1ヶ月待ちかと寂しくなります😭