※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

金融機関のアプリについて教えてください🙂今まで給料日にA銀行で引き落…

金融機関のアプリについて教えてください🙂

今まで給料日にA銀行で引き落として、B銀行の貯金用とC銀行の引き落とし用の口座に入金して、、みたいにバラバラのATMの場所を周っていたのですが。今どきはアプリでされてる方が多いのでしょうか?

アプリはそれぞれの銀行アプリを取ってますか?
それと、ATMに行かなくても送金入金ができるんですかね?

例えば銀行に平日夕方までであれば手数料無料でお預け入れしたりできますが、アプリだと手数料とか掛かるのか、、アナログ人間なので教えて下さい🙇‍♀️

コメント

ママリ🔰

ゆうちょ、JA、地方銀行の口座を持ってます!
どれもアプリ管理してて、ゆうちょの場合は、同じ銀行同士の送金で決められた回数内であれば手数料はいらなかった気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アプリは各銀行の公式アプリですか?同じゆうちょ同士だと送金手数料いらないんですね🥺ゆうちょって2枚持ったりしてますか?以前聞いたら持てなくて💦

    • 37分前
はじめてのママリ🔰

全部の銀行アプリ入れてますが残高把握する為に入れてる感じです🙌🏻

B銀行とC銀行が入金用なら
A銀行のみアプリ取ったら
送金できますよ😌!!

アプリだと手数料かかるかどうかは
その銀行によります!
大手だとかかるのが多いイメージでネット銀行だと手数料無料が少なからずついてるイメージで私は手数料無料のアプリ使っているのでそこで携帯で送金しています!
送金だけじゃなくコンビニATMでも無料などもあるので夫が出張先で現金が必要な時なども助かってます💰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか🥹送金に手数料かかると結構高いですよね💦何百円かかかるイメージがあります。

    手数料無料のアプリとはどんなアプリが良かったら教えてください🙏コンビニATMでも無料とか助かりますね😳

    • 34分前
はじめてのママリ🔰

上の方の言う通りです。

うちはA銀行は振込手数料がかかるので、
A銀行から B銀行へ移すのは、B銀行の自動振替サービス(無料)を利用。
B銀行は振込手数料かからないので、
B銀行からC銀行へ振込してます。

B銀行を給与振込銀行にできたら良いんですが、指定のためAのままです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はぁ〜凄いです。
    A銀行からB銀行へ全額自動振替みたいにしてるのでしょうか?
    自動振替と聞いたことはあっても仕組みが分からず使ったこと無かったです。自動振替は銀行で手続きするんですか?それともアプリ内で設定するんでしょうか?😵

    • 32分前
はじめてのママリ🔰

ことら送金というサービスがあります🙌
送金元と先の銀行が対応していれば、10万円以内なら振込手数料無料で送金できますよ!
それぞれ銀行のアプリが必要だと思います。まずは使っている銀行が対応しているか確認してみてください✨
https://www.cotra.ne.jp/member/

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぉぉぉー!こんなのがあるんですね!銀行入ってました!設定とか必要そうなのでできるか分かりませんがチャレンジしてみます😳
    月10万までではなく、1日10万までであれば何回でも手数料無料で送れるってことですよね?!

    • 18分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月の上限は銀行によって違うようです🤔お使いの銀行のFAQページに書いているかもしれないので見てみてください💡

    • 9分前