
1ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しをしていて、飲む時間を変えたけど改善しない。吐いた後にまた授乳してもいい?
生後1ヶ月の女の子を完母で育てています。
最近まで吐き戻しはほとんどなかったのですが、ここ2~3日で吐き戻しするようになりました💦
元々病院から言われていた【左右10分ずつ】を飲ませていましたが、最近は片方10分で満足してしまうので【左右5分ずつ】に変えました。
それでも吐き戻してしまいます。
吐き戻すということは、多く飲んでしまっているということですよね…?
あと、吐き戻したあとにまたすぐ欲しがっているように見える(舌をペロペロしたり泣いたりする)んですが、吐いているのにまた与えて良いんでしょうか😣?
- くままま(8歳)
コメント

すぎにゃん
げっぷはうまくでていますか?
げっぷする時に一緒に出ちゃったりしますよ
飲み過ぎの時も吐きますがw
私は欲しがって泣くようならまたあげてました( ˊᵕˋ* )

とえ
おっぱいも沢山出て、赤ちゃんも上手に飲めてる証拠ですね(* ´ ▽ ` *)
左右5分ずつで大丈夫だと思いますよ🍀私もそうでしたし(* >ω<)
吐き戻し後に欲しそうでも30分は様子をみた方がいいかなと思います。
この時期の吐き戻しは仕方ないことですから、それだけ上手に飲めてるんだ!順調なんだ!って思うようにしてました😂
-
くままま
そう言ってもらえると嬉しいです(;ω;)✨
そして、左右5分ずつで良いと言ってもらえて安心しました✨
吐き戻ししたらすぐじゃなくて少し時間空けた方が良いんですね💡
すぐにあげちゃうとやっぱりまた吐き戻しちゃいますよね(>_<)- 6月9日

みぃ( ¨̮ )
ゲップはでていますか?
不思議ですよね、最近までなかったのに突然吐き戻しし始めるって。うちもそうでした。まだ胃の形が筒状だからなるんだそうです。
たっぷり飲んだなら少し休んでからでもいいと思いますよ。
-
くままま
げっぷは、出るときと出ないときがあります💦
みいさんのお子さんも同じだったんですね☆
よくあることって聞くけど、やっぱりたくさん吐くと心配になってしまいます(;ω;)
吐き戻したあと、まだ欲しがるようなら時間を空けてからあげようと思います(*^^*)- 6月9日

ゆんちゃん♡
うちの子も3ヶ月ごろまで吐き戻しが多かったです💦
飲みすぎて出てきちゃうみたいですね😅
あと十分にゲップが出てなかったりすると吐き戻ししやすいみたいなので、飲ませたあとはすぐに横にせず縦抱きしてました!
母乳で泣くようでしたらあげていいと思いますょ!
泣かずに舌をペロペロしてたり、こぶしをしゃぶってるときは舌とかで遊んでるだよ!って友達ママが言っていたのでそのときはあげてませんでした😄
-
くままま
ゆんちゃんさんのお子さんも同じだったんですね。
げっぷが出ないときもあるので、長めに縦抱きしておくようにします💡
舌をペロペロとかって遊んでるんですね!
泣かずにそうしてたら様子を見てみようと思います(*^^*)- 6月9日
くままま
げっぷ、出たり出なかったりなんですよね💦
飲んだあと縦抱きしてても出ないので、横向きにして寝かせると吐き戻したりもあります。
欲しがって泣いたらあげてたんですね☆
ありがとうございました(´˘`๑)