※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目以降の入院・出産準備、いつから始めましたか?9月引越し、10月出産…

2人目以降の入院・出産準備、いつから始めましたか?


9月引越し、10月出産予定なのでどのタイミングで準備するかすごい悩んでます😂

服とかハイローチェアとか出産後に必要なものは引越しが終わってから買いに行こうと思ってます!(荷物になるので...)


1人目が予定日すぎて生まれてきたし、子宮頸管長も35mmあるし、もう先月から働いてなくてずっと家で安静にしてるので今回も予定日くらいに生まれるだろうと完全に油断してます😂

車で5分のとこにイオンモールがあるし、義父母と同居するのでもし早く産まれたとしてもすぐ買いに行けます!

1人目の時はワクワクだったり不安だったりで早く準備しておいたけど、どうせ予定日くらいにしか生まれてこないでしょって思っちゃって何も準備できてないです🙂‍↕️

コメント

はじめてのママリ

24wの検診でぼちぼち始めてね〜と言われ、とりあえず服とガーゼだけ買いました😂
チャイルドシートやベビーバスなど大物?は全て残してるので尚更買わなきゃって感じがなくて‥
服だけは性別も違うしちゃんと見て買いたかったのでとりあえず娘と選びましたが他は最悪夫に頼んでもネットでもどうにでもなるなぁとまた手が止まってます🤣

なな

30wくらいからゆるーく始めましたが、まさかの36wで陣発してしまい入院バックは陣痛中に詰めました😂
ベビーベットも丁度その日に届く予定だったので受け取れず、翌日になったのでギリギリでした笑

はじめてのママリ🔰

2人目の時は旦那が単身赴任で毎日ワンオペなこともあって準備を全然してませんでした💦
臨月に入ったら頑張ろうと思ってたら臨月付近で体調を崩して妊娠高血圧症候群も勃発して即入院することになってしまいかなり大変だったので少しずつでもしておくことをおすすめしたいです😅