※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

総合病院などの産科で働いてる方いますか?看護助手さんって産科にはあま…

総合病院などの産科で働いてる方いますか?
看護助手さんって産科にはあまりいないんでしょうか?
出産した病院で助手さんがいたのでどういうお仕事するのか気になったのでもし産科で働いてる方いましたら
教えていただきたいです!!✨

コメント

ママ

どこの病棟でも患者入退院時のベットや部屋の準備、物品補充、車椅子など移送とやることは大体一緒です。

みり

一般的には、上の方が返答されています。産婦人科だと、部屋準備の一環として内診室や分娩室の掃除やセッティングなどで血液や体液等に触れる機会が多いと思います。
あと、産前産後や婦人科の方(要するに精神的にデリケートで不安を抱えやすい状況にある女性)ばかりがおられる病棟なので、接遇は大切だなと思います。