※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場での人間関係で悩んだ事ありますか?結婚を機に正社員からアルバイト…

職場での人間関係で悩んだ事ありますか?

結婚を機に正社員からアルバイトになり、15年勤めている会社です。
急なお休みに対応してもらえたり、子供の体調次第ではテレワークに変えていただけてとても助かっています。

2〜3年前に入社してきたアルバイトの方が私の事が気に入らないらしく、そのような自分勝手な働き方をするなら辞めた方がいい。とよく言われます。

他の方に負担がいってしまっているのは分かっていたので、自分の出来る範囲では頑張っているつもりだったのですがそこまで言われるとショックでした。

このような事言われた事がある方いらっしゃいますか。
どのように対応されましたか?退職されましたか?

コメント

あじさい💠

色々ありましたよー!でも働き方についてアルバイトから言われたことはないんですが……そいつなんっやねん!!自分勝手というのは認められてないのにやってることであって、きちんと伝えて認められた上で休んだりテレワークしたりしてるのは自分勝手とは表現しないんだ!
アルバイトさん、投げた心無い言葉はいつか自分に返ってきますよ。体調崩したり、難病になったり、いつ自分が「そのような」側になるとも限らないのに、想像力が皆無なのでしょうね。

退職する必要ないですよ。
同僚への恩返しはお子さんが大きくなってから返したらいいです😌それまで働いてないと恩も返せないですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答いただきありがとうございます。

    同じアルバイトの立場からしたら気に食わないのかな、、と思います。

    そうですね。
    きちんと今は出来る事は全力でして働き続けて子供の手がかからなくなってきたら、前と同じようにまた頑張りたいと思います😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

THE!女の世界、女の職業の仕事なので色々経験したし、見てきました。

会社側が良いって言ったからその働きしてるのですよね?それなら堂々としたら良いですし、たかが2.3年しか働いてない人より主さんの方が周りより信頼関係築けていると思います。

上の方で話せる人、信用できる方いませんか?悪く言ってきた人ことは置いといて、一旦自分の働き方で不安に思ってることや周りへの配慮など色々相談してみてはいかがでしょうか。話せそうなら今回のことをご相談してみたり。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答いただきありがとうございます。

    上司はそれでもいいから働いていてほしい。とは言ってくれているのですが、その上司にかばってもらっている状況も気になるのかと思います、、、

    そうですよね。
    上司には相談しやすいので、一度相談してみようと思います😭

    • 1時間前