
アパートの建て替えで陽が入らなくなる可能性がありますが、拒否権はあるのでしょうか。
我が家(一軒家)の裏が元々アパートで、丁度アパートの駐車場なので陽が入りますが、今度建て直しをするみたいで、今2階建てなのが3階建てになり、うちの裏全面がアパートの裏側になるみたいです💦
大東建託の方が挨拶と説明に今日来たのですが、その時は夫も居なく、よく分からなくてとりあえず話だけ聞いて終了という感じでしたが、何かあればこちらに連絡下さいと名刺を渡されました。
なので後日連絡してみようとは思うのですが、その建て方について拒否権はあるのでしょうか?
説明の通り建つとほぼ陽の光が入らなくなります💦
うちからは畳一畳分?は離れるみたいですが、それでも2階建てだった物が3階建てになるし、ファミリー向けにするみたいで本当に嫌なのですが…。
今のアパートはどちらかというとファミリー向けというよりはお年寄りや同棲してる人ぐらいしかいません。
すごいモヤモヤします😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
建て方にこちらから口出しはできないですね💦
そのエリアの北側斜線や日陰規制はクリアして建てますので、それ以上はその土地に住んでるなら許容しないといけないことかと思います💦

退会ユーザー
普通の感覚では他人の土地の使い方に拒否権なんてないです💦建築基準法も民法も守ってるんでしょ?
「ベランダから見えるのが嫌」→建築会社負担で隣地のベランダにルーバー設置
みたいな感じで対応できるものはありますが、「陽当たりが」「ファミリー層嫌」と言って拒否するのは図々しすぎます😰
-
退会ユーザー
裏にアパートが建つのが嫌なら、一種低層の地域に住むとかその土地を買い取るとかしかないと思います💦
- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
- 7月27日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
コメントありがとうございました😌