
3歳の娘が小柄で食べむらがあり、栄養をもっと摂ってほしいと悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
子ども(3歳女子)が小柄です🥹身長89㌢、体重12.7㌔で平均の帯の下ギリギリ入ってる感じです。3月末の生まれに加えさらに小柄ということでクラスでも頭1.5個分ほど他のお友達よりも小さいです。また最近は月齢が少し下のお子さんと会うとその子よりも小さいことも多く、なんだかその度に気にしてしまいます。
おうちではかなり食べむらがある+少食です。
好みもなかなか安定しません。(こないだはゆでたブロッコリーはたくさん食べてたのに今日は全く食べない、など)
ちなみに保育園では毎日完食しています。
どうしたら食べるようになるのでしょうか🥲
私が身長が154㌢と低いのでホルモンの異常とかではないかなと思っています。でもやっぱり親としてもっと栄養のあるものをたくさん食べてほしい、大きくなってほしいと思っています😅
経験談などなんでも教えてもらえたら嬉しいです。
- まるる(生後6ヶ月, 3歳3ヶ月)

なの
びっくりしました!上の子全く同じ身長体重でした!
今も小柄なままです
103.5cm、15.5kg
クラスに娘より10cm以上小さくて12kgのお友達がいるので(ホルモン異常なし)私はあまり気にしてなくて💦
私も150cmないですし、、
娘の場合、小柄ですがとっても活発で運動神経も抜群なのでこの食事と量が娘の適量なのかなぁと思うようになりました💦

はじめてのママリ🔰
かつて、そして今も同じ悩みを持ってます🥹
長女が3歳2ヶ月で90センチ、12.1キロで小さい方でしたが、4歳過ぎた頃から急に伸びが良くなって今では平均より少し上になりました😃
食べるようになるのは時期がくれば食べてくれるようになるかもしれません🤔
うちの場合は年長さんくらいになると見た目が不味そうでも「ちょっと食べてみる」→「意外とおいしい」と言って口にするようになりグッと食べる量が増えました✨今ではご飯足りないって言われるくらいです💦
そして、次女も小柄でもうすぐ3歳9ヶ月、92センチ、11.5キロです😅幼稚園で2、3番目くらいに小さいと思います🤣
おやつばかり食べて食べムラ、少食なので長女のように食べるようになるのか身長は伸びるかとても気にしてます🙃
私は164センチと高めですが、旦那は平均より小さいのでもしかしたら次女は小さいままかも…と思ったりもしてます💦

メル
去年の今頃そのくらいの身長体重でした!
今は本人も背を伸ばしたい!と意識が出て来て、食べる量も少し増えました。+栄養補えるように牛乳に混ぜて飲むやつ飲み始めました。(やり始めたばかりで効果あるかはわかりませんが)
曲線の1番下ではありますが、すこーーーしずつは伸びて体重も増えてるので今の所ホルモン治療にはなっていません。

ぐーすか
うちは2月生まれの男の子で今4歳90センチ・13キロで小さいです。
これでも4歳で急に伸びた方で、3歳の時は85センチ・11キロでした。
私は156センチ、旦那も小さめで164センチ。通院しましたが異常なし。三人いますがひとりだけ小さいです。
食事はなるべくバランスよくを心がけていますが…小さい…笑
私も昔小柄でご飯をあまり食べなかったですが、中学生くらいになってもりもり食べるようになりました。でも156センチ…笑
遺伝かなーって先生には言われましたね。
心配になりますよね。ちゃんと栄養ある物食べて欲しい。
でも、毎日もりもり食べなくても、お菓子ばかりじゃなきゃいいかーって思ってます!
コメント