
旦那が飲みに行く際、迎えに行くのが負担で困っています。子供が寝ている時間に迎えに行くのは大変で、21:00以降は無理だと伝えています。他の奥さんは迎えに行くのに対し、うちは子供が小さいため仕方ないと思っています。どう思いますか。
皆さんはどう思いますか??
旦那がたまに飲みに行きます。会社の人との付き合いだし、飲みに行くことに関して駄目だよとか言うつもりは特にないです。
でも、夜は何故か私が迎えに行くことになってます。子供だって寝てるのに。置いてく訳にも行かないしかと言って連れてくと覚醒してしまったりして私が大変になります。
21:00までに帰るなら迎えに行くけどそれ以降は無理だと言ってます。
ケチだのなんだの言われましたが、仕方ないですよね?行く時だって駅まで送ってあげてるのに。
他の人の奥さんは何時でも迎えに来てくれるみたいです。うちに関しては子供が1歳なんだから仕方なく無いですか?😓
別に行くなって言ってるわけじゃなくて迎えに行けないよって言ってるだけなのに。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ありえないです😂😂
タクシーで帰ってこいですね!

ボブ子
ありえません。
というか、子供の寝る時間確保しないとだから夜とか連れて出かけたら子供が可哀想だと普通は思いますよね。
元夫も同じようなことを言ってました。
自分が1番だと思ってるんでしょうね…
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそれすぎて
やっとリズムができてきて20:00-21:00の間には寝るようになったのに馬鹿すぎます
いつまでも独身気分で居るのやめてくれる?と言っておきました🙃- 7月26日
-
ボブ子
また起きたら寝かしつけするのがどんだけ大変か…
そのリズム逃すと本当に大変ですよね。
這ってでもなんでも帰ってこいですよ。
家族がいるんでしょって思いますし、誰にも言われないんでしょうか😩- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
そこなんですよ。。結局また私が苦労することになるし😓
旦那の会社の人たちも似たような感じなのかなとか思っちゃいました☺️笑- 7月26日
-
ボブ子
ですよねー😢状況とてもよく理解できます。
同レベルならお互い何も言わなそうですよね😂- 7月26日

🎀
何で迎えに来させるのか謎ですね
電車かタクシーで帰ってこいって話ですね馬鹿なの…?😂
-
はじめてのママリ🔰
それが当たり前になってるのやばいですよね笑笑
電車でもタクシーでも歩いてでも帰って来れるだろって感じです😂- 7月26日

はじめてのママリ
こども産まれる前は迎え行ってましたがこども産まれてからは一度もないです。なんで自分で帰って来れないんですか?💦イライラしますね😣
-
はじめてのママリ🔰
私も子供産まれる前はよく送り迎えしてたのでその感覚がまだ抜けてないんだと思います🙎♀️
帰る気がないんですかね。たしかに田舎なので家から最寄り駅まで歩いて20分とか?それ以上かもですが自分で行くんだから自分で帰ってこいやですよ🙃- 7月26日

mama
うちの旦那も週2.3で飲みに行ってますが、帰りは自分で帰ってきます。
子供が産まれる前は迎えに行ったりもしてましたが、子供が産まれてから「迎えにきて」って言われたことはないです。
どう考えても子供が優先なんだからそれが普通かと、、、😊
迎えに行かなきゃ帰ってこれないような飲み会なら最初から行かなきゃいいのに、、、行くなら自分で帰ってくるのが大前提ですよね!
最初から奥さんをあてにしてること自体、父親の自覚が足りないのかなと思っちゃいますね💦
-
はじめてのママリ🔰
ほんと当たり前ですよね。
途中で抜けてくるなりして電車の時間とか見ながら帰るのが普通ですよ。うちのはどうしてできないのか....頭抱えます😐
父親の自覚は多分足りてないですね。これ以外の行動でもまだ独身気分だなと思うことが多々あります😅- 7月26日
はじめてのママリ🔰
ですよね?!何言ってんだこいつって思いました😇
タクシーで帰ってくればって言ったら、歩いて帰るですってwwww
どーぞどぞーですねわ