
生後16日の娘を持つ新米ママです。母乳が足りず、泣いた時にミルクを与えるべきか悩んでいます。母乳をあげた後にミルクを追加しても良いでしょうか。母乳量が減るのが心配です。
生後16日の娘がいる新米ママです。
完母を目指しているのですが足りなくてすぐ泣いた時にミルク出すべきかどうか。
毎回スケールで測ってどれだけ母乳があげれているかどうかみているのですが、120mlあげたあとでもすぐに泣いて追加で欲しがります。
口をパクパクさせているのでまだお腹空いていて泣いてるんだと思います🥲
あげてすぐなのでもしまた母乳をあげようとしても出ない状態です💧
一回寝てしまったら3時間はぶっ通しで寝てくれるのですが、満腹でないと何時間も泣き続けます、、
母乳をあげたあとに20〜40mlくらいはミルク追加してもいいものでしょうか?
ミルクを追加してしまうと、母乳量が減ってしまわないか心配です。。
ご教授お願いします。🙇♀️
- omame(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
満腹中枢もまだできていないというのもありますし、いくらあげてもパクパクするような気がします😂
私の経験では、口のまわりに何かあればパクパクするし、泣いてる理由もよく分からないことが多いです💦本人もわからないんじゃないかなと思います😂笑
20〜40ミルク足すのでもいいと思います!
私は1人目のときは赤ちゃん訪問の時に増えすぎと指摘されてやめましたが💦2人目の時は哺乳瓶慣れさせたくてあえて足してました!

あーたん
寝ない様子ならあげてみていいと思いますよ!
少しでも間があくなら母乳をあげるようにして、母乳後すぐにミルクあげて抱っこを頑張っても無理そうなら少し足してみてください。
まだ赤ちゃんが母乳をうまく吸えてないのか、すごく飲む子なのかわからないので✨2週間検診では何か言われましたか?🌸
-
omame
検診の時は母乳だけで足りていて、こんなにすぐ泣いたりもしなかったんです、、😭
母乳だけだったので、体重も順調なのでこの調子でも言われました💦
ここ2日で授乳後に泣くようになってわたしの母乳の出が悪いのかなと心配になって💧
ミルクを足したとしても、これからどんどん母乳量が減っていってしまうということはないですかね?😭- 11時間前
-
あーたん
先に母乳をあげているなら母乳が減る事はないですが飲みムラがあってしっかり吸えてない乳腺がある場合は上手く飲めていないけど、おっぱいが張るっていう事はあるかもなので
毎回おっぱいを吸わせる体制を変えてみてそれでも結果が変わらない場合はもしかしたら母乳の出が悪くなっているか、赤ちゃんが上手く吸えていないので痛いですが、乳首をマッサージしてから飲ませてみるとかですかね😊
検診でそのままと言われたならなるべくは母乳優先で保険でミルクを足すにしてみるのもいいかもです✨
色々言いましたがomameさんが気持ち的にも安定する方を選択する日があってもいいと思いますよ👍- 11時間前

ままり
20から40のミルクを足して赤ちゃんが落ち着くなら足したら良いと思います!
まずやってみて様子を見ながら調節すれば良いと思いますよ^ ^!

はじめてのママリ🔰
その日齢なら足しても良いと思いますよ!
他の方も言われてますが、満腹でも口をぱくぱくしたりします。
1ヶ月検診や保健師訪問まで足しながら様子を見て良さそうです。
毎回母測してたらママも不安になるし、長いスパンで見て足りてたら体重が増えてるのでそれで判断した方が良いのでは?
私も最初の1ヶ月は40とか足してました。保健師訪問で体重が増えすぎてるのでミルクを減らしてみてはと提案され、そこから泣く度に授乳してたら3ヶ月くらいでほぼ完母になりました。
omame
そうなんですね💦てっきりわたしの母乳が足りなくて泣いちゃってるのかと思ってました😭
差し支えなければ教えていただきたいのですが、ミルク足していても母乳量は減ったりはしませんでしたか?
最初よりも出が悪いような気がして、そこが気になって🥲
はじめてのママリ🔰
量は測ってないので分からないのですが、完母でいけたので足りるだけは出ていたと思います!